メンテナンスや修理に必須!ロードバイクのパーツ別適正トルク表!

メンテナンス・修理・調整

最終更新日: 2017.06.3

メンテナンスや修理に必須!ロードバイクのパーツ別適正トルク表!

前回の記事で「締め付けトルクが重要な理由」について書きましたが、今回はパーツ別 締め付けトルクの目安、シマノ(shimano) コンポーネントの適正トルク、カンパニョーロ(Campagnolo) コンポーネントの適正トルクをザックリまとめました。

スポーツ自転車の修理やメンテナンス時の参考にしてください。ただ、今回掲載してあるのは、あくまで参考の数値です。適正トルクが本体に書いてあるパーツもあるので必ずチェックしてみてください。

まとめたトルク値は「パーツ別 適正トルク」「シマノ コンポーネントの適正トルク」「カンパ コンポーネントの適正トルク」です。

パーツ別 適正トルクの目安

各パーツ別 適正トルクの目安です。なお、カーボンは割れやすく、低めのトルクにしないと破損する可能性があるので注意!

  • ステム(コラム側)  – 【4~8Nm】 フォークコラムがカーボンの場合は、指定トルクの記載がないか要チェック。
  • ステム(ハンドル側)  – 【4~6Nm】 ハンドルがカーボンの場合は、指定トルクの記載がないか要チェック。
  • ヘッドパーツ  – 【1~2Nm】
  • ペダル  – 【30~50Nm】
  • シートポスト  – 【3~10Nm】 シートポスト、フレームがカーボンの場合は、指定トルクの記載がないか要チェック。
  • サドルの固定  – 【18~22Nm】 サドルのレールがカーボンの場合は、指定トルクの記載がないか要チェック。
  • ボトルゲージ  – 【2~4Nm】 フレーム、ボトルゲージがカーボンの場合は、特にオーバートルクに注意。

シマノ コンポーネントの適正トルク

  • シフター  – 【6~8Nm】
  • ブレーキ 本体取り付け  – 【8~10Nm】
  • ブレーキ ワイヤー – 【6~8Nm】
  • ブレーキ シューホルダー  – 【5~7Nm】
  • ブレーキ シュー  – 【1~1.5Nm】
  • BB(ホローテックⅡ)  – 【35~50Nm】
  • クランクボルト  – 【42Nm】
  • クランク チェーンリングボルト  – 【12~16Nm】
  • クランクキャップ  – 【0.7~1.5Nm】
  • Fディレイラー  – 【5~7Nm】
  • Fディレイラー ワイヤー  – 【5~7Nm】
  • Rディレイラー  – 【8~10Nm】
  • Rディレイラー ワイヤー  – 【5~7Nm】
  • プーリーケージ  – 【1.5~2Nm】
  • カセットスプロケット  – 【30~50Nm】
  • ペダル  – 【35Nm以上】
  • クリート  – 【5~6Nm以上】 SPD、SPD-SLどちらも同じトルク。

カンパ コンポーネントの適正トルク

  • シフター(エルゴパワー)  – 【10Nm】
  • ブレーキ 本体取り付け  – 【10Nm】
  • ブレーキ ワイヤー – 【5Nm】
  • ブレーキ シューホルダー  – 【8Nm】
  • ブレーキ シュー  – 【1~1.5Nm】
  • BB(ホローテックⅡ)  – 【35Nm】
  • クランクボルト  – 【12~14Nm】
  • クランク チェーンリングボルト  – 【8Nm】
  • Fディレイラー(直付)  – 【7Nm】
  • Fディレイラー(バンド)  – 【5Nm】
  • Fディレイラー ワイヤー  – 【5Nm】
  • Rディレイラー ワイヤー  – 【15Nm】
  • Rディレイラー ワイヤー  – 【6Nm】
  • プーリーケージ  – 【3Nm】
  • カセットスプロケット  – 【40~50Nm】

【おすすめ関連記事】
締め付けトルクが重要な理由

ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?前のページ

寒い冬でもロングライド!暖ったか自転車ウェアとアイテムを紹介!次のページ寒い冬でもロングライド!暖ったか自転車ウェアとグッズを紹介!

関連記事

  1. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!

    メンテナンス・修理・調整

    【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!

    ロードバイクのハンドルには、衝撃吸収や滑り止めのためにバーテープが巻か…

  2. シマノ 電動コンポ[Di2]のディレイラー調整方法!

    メンテナンス・修理・調整

    シマノ 電動コンポ[Di2]のディレイラー調整方法!

    シマノ(shomano)の電動式コンポについて、ディレイラー調整方法を…

  3. 簡単にできる!スポーツ自転車のリヤディレイラー調整方法!

    メンテナンス・修理・調整

    簡単にできる!ロードバイクのリヤディレイラー調整方法!

    スポーツ自転車は使っていくうちにワイヤーが伸びて、変速が微妙にギクシャ…

  4. ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?

    メンテナンス・修理・調整

    ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?

    スポーツ自転車はハンドルやサドルなど、パーツを組み合わせるのに多くのボ…

  5. トラブルが多いパーツ!ボトムブラケットの規格&BB30の異音問題

    メンテナンス・修理・調整

    トラブルが多いパーツ!ボトムブラケットの規格&BB30の異音問題

    スポーツ自転車の数あるパーツの中でもBB(ボトムブラケット)は、異音な…

  6. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになって…

人気記事

  1. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターとは?
  2. 乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ
  3. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  4. ロードバイク初心者向けおすすめカスタム交換パーツ
  5. ロードバイク乗りにおすすめ!男のすね毛をツルツルにする人気脱毛法
  6. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  7. 軽快に自転車旅を楽しむ!荷物をコンパクトに積むバイクパッキング
  8. 自転車必須アイテム!サイクルボトルの種類とおすすめ商品を紹介!
  9. 見た目もこだわる!サイクルジャージのブランド一覧 35選 ①
  10. どれにする?スポーツ自転車のタイヤメーカー 特徴まとめ!

アーカイブ

  1. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  2. 自転車チューブの選び方とおすすめ

    おすすめパーツ

    スポーツ自転車の素材別おすすめチューブと選び方|ロードバイク
  3. ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    アニメ・漫画・本

    ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた
  4. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア

    完成車情報

    北米&アジア編 |ロードバイクのおすすめフレームメーカー 11選
  5. 決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー

    速く走りたい!

    決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー
PAGE TOP