チューブラー

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになってしまいます。そこで、どうすれば事前にパンクを防げるのか?またはパンクした時に対応して無事に…

おすすめ記事

  1. オリジナルの1台を!ロードバイクのフレームをカラーオーダーする
  2. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  3. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ
  4. ロードバイクのトレーニングに!効果的な栄養素と持久系サプリメント
  5. 3大コンポーネント価格と重量 比較一覧表 【シマノ/カンパ/スラム】
  6. 丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!
  7. 8万円~200万円まで!ロードバイクは価格の差で何が違うのか?
  8. ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧
  9. 自転車のホイール交換!シマノ・カンパ・フルクラムの違いを比較
  10. メンテナンスの必須アイテム!スポーツ自転車のおすすめチェーンオイル6選

アーカイブ

  1. ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイク

    初心者入門

    スポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク
  2. 自転車チューブの選び方とおすすめ

    おすすめパーツ

    スポーツ自転車の素材別おすすめチューブと選び方|ロードバイク
  3. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア

    完成車情報

    北米&アジア編 |ロードバイクのおすすめフレームメーカー 11選
  4. 自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    楽しい自転車日記

    自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え
  5. 買う前に確認!スポーツ自転車のヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ウェア・アクセサリー

    買う前に確認!ロードバイクのヘルメットを選ぶポイントとは!?
PAGE TOP