チューブラー

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになってしまいます。そこで、どうすれば事前にパンクを防げるのか?またはパンクした時に対応して無事に…

おすすめ記事

  1. ロードバイクのサドルブランド10選!特徴と性能を比較
  2. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方
  3. ロードバイク・クロスバイクに必要なアクセサリーとパーツの一覧
  4. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編
  5. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本
  6. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  7. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)
  8. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場
  9. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?
  10. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

アーカイブ

  1. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  2. ロードバイクのサイズ選び

    初心者入門

    ロードバイク・クロスバイク購入はサイズに注意|サイズ確認方法
  3. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク

    初心者入門

    落車や転倒を防ぐには?自転車事故の対策まとめ|ロードバイク
  4. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
  5. すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル

    速く走りたい!

    すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル
PAGE TOP