TUBULAR

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

おすすめ記事

  1. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  2. 丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!
  3. 使用目的で選ぶ!おすすめサイコン 【 サイクルコンピュータ 】 一覧
  4. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターとは?
  5. ロードバイク・クロスバイクの盗難防止に!カギの選び方と種類
  6. オシャレに着こなす!ロードバイクのサイクルウェア種類と選び方
  7. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編
  8. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク
  9. 初心者入門!ロードバイク選びから購入までの流れ
  10. 新型アルテグラR8000系ホイールWH-RS500と旧型WH-6800を比較

アーカイブ

  1. 自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    楽しい自転車日記

    自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え
  2. 山を楽しく攻略!ヒルクライムのペダリングや呼吸法 ロードバイク

    速く走りたい!

    山を楽しく攻略!ヒルクライムのペダリングや呼吸法 ロードバイク
  3. 長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?

    初心者入門

    長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?
  4. ロードバイクの集団走行で使うハンドサイン|自転車の手信号まとめ

    初心者入門

    ロードバイクの集団走行ハンドサインまとめ|自転車の手信号
  5. 目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    速く走りたい!

    目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド
PAGE TOP