チューブラー

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになってしまいます。そこで、どうすれば事前にパンクを防げるのか?またはパンクした時に対応して無事に…

おすすめ記事

  1. どれだけ知ってる?スポーツ自転車で使える便利アイテム グッズ 14選
  2. メンテナンスの必須アイテム!スポーツ自転車のおすすめチェーンオイル6選
  3. どう選ぶ?ビンディングシューズ種類とペダル互換性 - ロードバイク
  4. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターとは?
  5. ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧
  6. 楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista
  7. ローラー台やバイクスタンドの有名ブランド「ミノウラ」が人気の理由
  8. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本
  9. 丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!
  10. ロードバイクは軽い方が速い?軽量化で効果が高いパーツは?

アーカイブ

  1. とっても重要!簡単なロードバイクのポジション調整方法 サドル高 etc・・

    メンテナンス・修理・調整

    とっても重要!ロードバイクの簡単なポジション調整方法
  2. ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点

    完成車情報

    ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点
  3. ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    おすすめパーツ

    ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方
  4. ロードホイールの空気抵抗

    おすすめパーツ

    ロードバイクのディープホイール|空気抵抗と効果
  5. ロードレースの面白さ3

    ロードレースが面白い

    自転車ロードレース選手の脚質特徴と役割まとめ
PAGE TOP