チューブラー

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになってしまいます。そこで、どうすれば事前にパンクを防げるのか?またはパンクした時に対応して無事に…

おすすめ記事

  1. ロードレースで効果的な補給とタイミング!ジェル・パワーバーなど
  2. デザインと機能で選ぶ!サイクルグローブのおすすめブランド 10選
  3. 最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!
  4. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  5. 場所を取らない!クロスバイクやロードバイクの室内保管方法!
  6. ロードバイクのパワーメーターまとめ ペダル型・ハブ型・特殊型
  7. 簡単にわかる!ボトルケージのおすすめブランド 6選・素材・選び方
  8. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  9. ロードバイクのトレーニングに!効果的な栄養素と持久系サプリメント
  10. 10万円以下!ロードバイクのおすすめホイール!クリンチャー編

アーカイブ

  1. ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    おすすめパーツ

    ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方
  2. 自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー

    ウェア・アクセサリー

    自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー
  3. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
  4. ロードバイクを買う前の注意点

    初心者入門

    初心者向け!ロードバイク・クロスバイクの選び方と必要アイテム
  5. 自転車チューブの選び方とおすすめ

    おすすめパーツ

    スポーツ自転車の素材別おすすめチューブと選び方|ロードバイク
PAGE TOP