チューブラー

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. 軽装で出来るパンク対策を考える!

    ロードバイクのパンク対策|軽量装備でトラブル対応

    せっかくの楽しいサイクリングも、途中で誰かがパンクしたら台無しになってしまいます。そこで、どうすれば事前にパンクを防げるのか?またはパンクした時に対応して無事に…

おすすめ記事

  1. 15万円以内のロードバイク おすすめランキング! 2017年版 
  2. 自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)
  3. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターまとめ
  4. 誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?
  5. パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!
  6. 10~20万円で買える!ロードバイクおすすめホイール!クリンチャー編
  7. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編
  8. 本当に必要!?自転車ウェアの機能と選び方 - サイクルジャージ
  9. ロードバイク乗りにおすすめ!男のすね毛をツルツルにする人気脱毛法
  10. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場

アーカイブ

  1. アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    ロードレースが面白い

    アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧
  2. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  3. 自転車ホイールの振れ取り手順とやり方!おすすめ振れ取り台

    メンテナンス・修理・調整

    自転車ホイールの振れ取り手順とやり方!おすすめ振れ取り台
  4. 楕円リングの効果とは?メリットとデメリット・おすすめメーカー

    おすすめパーツ

    楕円リングの効果とは?メリットとデメリット・おすすめメーカー
  5. ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点

    完成車情報

    ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点
PAGE TOP