買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

初心者入門

最終更新日: 2017.07.5

買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

近年は同じロードバイクでも微妙にフレームの形が違う、目的別に特化したタイプが増えてきました。そこで今回は、初心者の方がロードバイクを購入してから後悔しないよう、タイプの違いについて書きたいと思います。自分にピッタリなロードバイクを選ぶ参考にしてください。(関連記事:初心者入門記事まとめページ

ロードバイクとは?

ロードバイクとは、ママチャリの半分以下の軽量性と、路面抵抗を最大限に抑える細いタイヤ、人間のパワーを最大限に使える姿勢で疲れずに速く走れる自転車です。

また、フレームは三角形が2つできるダイヤモンド型と「UCI(国際自転車競技連合)」に決められており、奇抜な形のロードバイクは作れない事になっています。つまり基本的な形は変えられないのです。(関連記事:なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

ロードバイクのフレームの形と各部の名称

このようなロードバイクの条件を満たした上で様々なタイプがあるわけです。それでは、ロードバイクのタイプについて詳しく書きます。

目的別 ロードバイクの基本タイプ

現在販売されているロードバイクは基本的に、オールラウンド、エアロロード、ヒルクライムと3つのタイプに分けられます。ここでは、3タイプそれぞれの特徴をまとめます。

オールラウンドタイプ

オールラウンドタイプのロードバイク見本

まずは普通のオールラウンドタイプです。多くのロードバイクがこの形になります。低価格のエントリーモデルはほとんどこのタイプで、ヒルクライムでも平地でもガンガン走ります。価格と性能のバランスがいいので、特にこだわりが無ければこのタイプがおすすめですね。

軽量性を意識しながら、耐久性も確保しているので、フレームの太さはそこそこ太いですね。ちなみに自分もロングライドを中心に、アマチュアレースをちょっとだけ走るような程度なので、オールラウンドタイプのロードバイクに乗っています。

エアロタイプ

エアロタイプのロードバイク見本

平地を高速で走れるように空気抵抗を減らす工夫が盛り込まれているロードバイクです。フロントフォークやダウンチューブは平べったい形になっており、リヤタイヤを覆い隠すような形のシートチューブなどとにかく空気抵抗を減らす作りになっています。見た目が戦闘機みたいでカッコいいですね!

また、脚の力をしっかりタイヤの回転パワーにつなげるために、カッチカチに硬いフレームで剛性を高めてある事が多いです。

形と剛性にはこだわっていますが、欠点はやや重量が重い事。平地ではあまり重量は気にならないので、そこは犠牲になってます。ただ、フレーム以外のパーツを軽量な物に換えれば、6.8kgを軽く下回るロードバイクにする事はできます。ロードレースは6.8kg以下のロードバイクは走れないので、重量はそこまで気にしなくていいでしょう。

実際に山岳で何度も優勝した元プロロードレーサーでヒルクライマーの「ホアキン・ロドリゲス」もエアロタイプのロードバイクに乗っていました。とにかく平地を風を切りながら高速で走りたい人におすすめですね。

ヒルクライムタイプ

ヒルクライムタイプのロードバイク見本

坂道をスイスイと登れるように極限まで重量を削った超軽量なロードバイクです。アマチュアのヒルクライムレースには、6.8kgの重量制限がない大会が多数あります。そこでこのようなヒルクライムタイプで走れば大きなアドバンテージとなるでしょう。

見た目は、重量を削ってあるのでとにかく細くて華奢です。他のパーツも軽量な物に換えれば、5kg前後のロードバイクに仕上げる事もできます。1kgの軽量化は500mlペットボトル2本分です。もし水の入ったペットボトルをフレームに括り付けて坂道を上れば、全く走りが違いますよね。

ロードレースに出なくても、山を攻めるのが好きな人は沢山いますよね。ロングライドで山を攻める場合も、軽いロードバイクは気持ちよく走れると思います。もちろん平地もしっかり走れます。とにかく坂道が好きな人におすすめです。

特殊なロードバイク

ロードバイクに似ているけど、ちょっと作りが違う自転車を紹介します。どれも使い場所が異なるので、購入する際はよく考えてからにしましょう。

フラットバーロード

フラットバーロードの特徴

ロードバイクのハンドルをフラットにした自転車です。ロードバイクの性能そのままに楽な姿勢で乗れるのが特徴です。一見クロスバイクと同じように見えますが、タイヤの太さや作りがロードバイクそのままとなっている所が違います。

クロスバイクとロードバイクの中間といった所ですが、街乗りならクロスバイク、本格的に乗るならロードバイクが良いかもしれません。良くも悪くも中途半端な性能ですね。

タイムトライアルバイク(TTバイク)

タイムトライアルバイク(TTバイク)の特徴

トライアスロンやロードレースのタイムトライアルで使われる自転車です。一人でも速く走れるように徹底的に空気抵抗を減らすフォルムと、常に全力のパワーを引き出せるよう前がかりのボジションとなっています。

ハンドルの真ん中に付いているDHバーを使うと、腕を中に折りたためるため身体の空気抵抗を大幅に減らせます。リヤホイールにスポークがないのは、スポークで巻き込む空気抵抗を減らすためです。見た目にパンチ力がありカッコいいですが、普通に乗るならロードバイクが無難です。(関連記事:ホイール選びに役立つ!ロードバイクのディープホイールの効果

シクロクロス

シクロクロスの特徴

ロードバイクと同じように見えますが、タイヤが太くゴツゴツしており、シクロクロスという競技に使われる自転車です。シクロクロスは泥でぬかるんだり、石がごろごろしているコースを走る競技です。面白いのは、コースに階段なども組み込まれてるので自転車を降りて担いで走ったりもする所ですね。

また、荒れた路面でもブレーキがしっかり効くようにディスクブレーキが採用されています。後、リヤのスプロケットがかなり大きい歯数となっており、荒れている急な坂道もグイグイ登れるようになっています。

ランドナー

ランドナーの特徴

地球一周などの長旅で使われる自転車です。雨の日も気にせず走れるよう泥除けが付いており、大きな荷物を積めるようハンドル前やリヤホイールの両脇にキャリアを装備できます。たまに日本一周とかで、至る所に大きな荷物を括り付けている自転車を見かけますよね。あれです(笑

また、耐久性を重視してあるので、タイヤが太くフレームの構造は重量を気にせず丈夫に作ってあります。ただ、ポジションはロードバイクと同じなので、ママチャリより圧倒的に速く快適に走れます。

ピストバイク

ピストバイクの特徴

お手紙を運ぶメッセンジャーや、競輪の選手が使っている自転車です。基本的にブレーキがなく、一時問題にもなりましたね。ギヤ周りの構造が特殊で、変速機はなく常に同じギヤで走らなければいけません。登りはちょっときつそうですね・・。

後、ロードバイクはペダルを止めてもホイールが回りますが、ピストバイクはペダルを止めたらホイールもピタっと止まります。なのでホイールが回る限りペダルも回し続けなくてはいけません。

よく「ピストバイクはペダルを回すとホイールからオツリがくる」と表現されます。これを利用して上手い人はペダルを止めてブレーキをかけます。もし購入するなら、現在はブレーキがない自転車は違法なので、ピストバイクにもブレーキを付ける必要があります。

まとめ

  • ロードバイクの基本的な形は「UCI(国際自転車競技連合)」に決められている。
  • ロードバイクには「オールラウンド」「エアロ」「ヒルクライム」の3タイプがある。
  • ロードバイクに似ている特殊な自転車には「フラットバーロード」「タイムトライアルバイク」「シクロクロス」「ランドナー」「ピストバイク」がある。

【おすすめ関連記事】
初心者入門記事まとめページ

どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターンどれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン前のページ

ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点次のページロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点

関連記事

  1. ロードバイクで手がしびれたり痛くなった時の解決方法!

    初心者入門

    ロードバイクで手がしびれたり痛くなった時の解決方法!

    ロードバイク初心者の人の中には、長距離を走ると手のひらがしびれたり、痛…

  2. 知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?

    初心者入門

    知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?

    実際にロードバイクで軽い事故に遭ってしまった経験から、損をしない慰謝料…

  3. ロードバイクのサイズ選び

    初心者入門

    ロードバイク・クロスバイク購入はサイズに注意|サイズ確認方法

    ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツ自転車は、洋…

  4. ロードバイク・クロスバイクが欲しい人の購入お願いの仕方

    初心者入門

    ロードバイク・クロスバイクが欲しい!購入を許してもらう方法とは?

    ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車は5万円から100万円以…

  5. 共感できる?ロードバイク・クロスバイクのあるあるネタ21個

    初心者入門

    共感できる?ロードバイク・クロスバイクのあるあるネタ21個

    クロスバイクやロードバイクに乗っていると、多くの人が共通して経験する「…

  6. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン

    サイクルイベントに参加したりする場合には、ロードバイクやクロスバイクを…

人気記事

  1. ロードバイクのサドルブランド10選!特徴と性能を比較
  2. 40歳の中年がアマチュアロードレースに初参戦!結果と感想 Pedalista
  3. 使用目的で選ぶ!サイクルコンピュータのおすすめ情報
  4. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)
  5. タイヤは走りを変える!スポーツ自転車 タイヤの選び方!
  6. 25Cサイズ限定!ロードバイクのおすすめクリンチャータイヤを比較
  7. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法
  8. ロードバイクのパワーメーターまとめ ペダル型・ハブ型・特殊型
  9. ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク
  10. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

アーカイブ

  1. ロードレース 注目選手まとめ

    ロードレースが面白い

    ロードレース注目選手2016|スプリンターとクロノマン
  2. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
  3. テレビを見ながらできる!ロードバイクの体幹トレーニング方法

    速く走りたい!

    自宅で気軽にできる!ロードバイクの効果的な体幹トレーニング方法
  4. 性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!
  5. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ウェア・アクセサリー

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想
PAGE TOP