ZONDA

  1. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  2. どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方

    どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方

    ロードバイクを購入してしばらくしたら、パーツ交換で愛車をカスタマイズしたくなるんじゃないでしょうか?そして、ホイールは一番走りが変わるパーツだと思います。自分も…

おすすめ記事

  1. オリジナルの1台を!ロードバイクのフレームをカラーオーダーする
  2. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ
  3. 2017 UCIワールドチームガイド!移籍情報・注目選手・使用マシン ⓵
  4. 最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!
  5. 楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista
  6. 10万円以下!ロードバイクのおすすめホイール!クリンチャー編
  7. ロードバイクのメンテナンス用具
  8. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  9. タイヤは走りを変える!スポーツ自転車 タイヤの選び方!
  10. ロードバイクのメンテナンスするなら自転車工具箱セットがおすすめ

アーカイブ

  1. ロードバイクのサイズ選び

    初心者入門

    ロードバイク・クロスバイク購入はサイズに注意|サイズ確認方法
  2. みんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方

    初心者入門

    みんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方
  3. 比較まとめ!ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い!

    初心者入門

    ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い比較まとめ!
  4. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
  5. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    速く走りたい!

    前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
PAGE TOP