2016.11.2
最終更新日: 2016.11.2
ロードバイクは各パーツの定期的なメンテナンスが必要です。消耗品であるタイヤ、チュ…
3月から少しずつ暖かくなりロードレースもボチボチ始まりますね。まずは3/5から「…
普通の自転車にくらべると高額なロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイ…
ロードバイクのハンドルには、衝撃吸収や滑り止めのためにバーテープが巻かれています…
近年は同じロードバイクでも微妙にフレームの形が違う、目的別に特化したタイプが増え…
スポーツ自転車を購入したらサイクリングやロングライドに出かけたくなりますよね。し…
自転車ロードレースやサイクリングでは補給食やドリンクは欠かせません。しかし、どの…
前回の記事でヤフオクなどの中古パーツを使い、ロードバイクを安く作るシミュレーショ…
前回の記事「どう選ぶ?ビンディングシューズの種類とペダル互換」でシューズについて…
パンク修理セットや携帯食品、ウェアといった物をまとめて入れておけるサドルバッグは…
ロードレースが面白い
初心者入門
速く走りたい!
おすすめパーツ
メンテナンス・修理・調整
Copyright © ペダリスタ|Pedalista All rights reserved.