冬物サイクルウェアの福袋

格安SALE・新商品情報

最終更新日: 2023.11.30

大特価!数量限定!冬物サイクルウェア福袋|12月18日まで

ロードバイクやクロスバイク・マウンテンバイクなどのスポーツ自転車用品を取り扱う日本最大級の専門ショップ「ワイズロード」。2023年の12月18日(月)までの期間限定で冬物サイクルウェアが入った福袋の予約を受け付け中です!

対象ブランドはカペミュール(KAPELMUUR)やパールイズミ(Pearl Izumi)など人気の日本国産一流ブランドです。

カペミュールとパールイズミのイメージ

冬物サイクルウェアの福袋をチェックする!

福袋の中身は?

気になる福袋の中身は、冬物サイクルウェア・サイクルジャージの上下セットやグローブ、ウィンドブレーカー、ネックウォーマー、キャップ、小物アイテムなど多数です。

福袋にはどんな中身が入っているか表示してあり、自分が欲しいアイテムが入った福袋が選べます。また、入っているサイクルジャージやアイテムの色も選択できるので、欲しい色を狙って購入できます。それぞれの福袋は4点~5点の数量限定となっているので、無くなり次第終了となります。

どれくらいお得な福袋なの?

パールイズミ福袋の価格は110,00円と22,000円の2種類。110,00円の福袋には20,878円相当、22,000円の福袋には43,648円相当のサイクルウェアが入っています。それぞれ48%割引、50%割引となります。

カペミュールの福袋の価格は22,000円の1種類のみですが、中身は4パターンあり44,110円~47,520円相当のサイクルウェアが入っています。最低でも51%の割引になるのでかなりお得ですね!

ワイズロード福袋の割引率

商品は2023年12月21日(木)から発送されます。到着は地域によって変わりますが最短で12月22日(金)になります。

カペミュール(KAPELMUUR)について

カペミュール(KAPELMUUR)のイメージ

※画像はイメージです。福袋の中身とは関係ありません。

日本のサイクルジャージブランドです。名前の由来はベルギーで1913年から開催されている伝統的ロードレース「ロンド・ファン・フラーンデレン(フランス語ではツール・デ・フランドル)」のコースで最難関と言われる石畳の急坂の名前です。

「ロンド・ファン・フラーンデレン」は、世界の数あるレースの中で最もステータスが高いワンデークラシックレースと評価されています。そんなクラシックレースへの敬意と憧れを持ち、格式高いサイクルウエアを提供したいとの思いから、ブランドネームに「KAPELMUUR/カペルミュール」が採用されています。

カペルミュールのサイクルジャージは、日本人の体型に合わせた設計がされているためフィット感が抜群です。その機能性の高さと日本国内製造の品質の高さから「ブリヂストン・アンカー」や「クムサン・ジンセン・アジア」「エキップアサダ」「team SPECIALIZED」などの有名プロチームにもウェアを提供しています。デザインは全体的にはシックで上品な大人なイメージです。

パールイズミ(Pearl Izumi)について

パールイズミ | PEARL IZUMIのイメージ

※画像はイメージです。福袋の中身とは関係ありません。

プリントから縫製まで日本国内生産の有名ブランドです。1964年に自転車ウェアの製造・販売を開始。世界各国で50年以上もの間、サイクリストの高い要求に応えるウェアを提供しています。2021年の東京オリンピックでは自転車競技の日本チームにウェアを提供しました。

空気抵抗を低減させる新素材の技術開発も行っています。また、お尻のパッドでは着用感の少ないフィット感と柔らかなクッション性を両立させた「3DX」やロングライド用極厚パッド「3D MEGAⅡ」を採用しています。

デザインはシンプルで無難な感じが多かったのですが、近年は派手なプリントを施したジャージも作っています。シルエットはゆったり目なモデルが多いので初心者の方でも違和感なく着れると思います。カジュアルからレース指向まで幅人いラインナップがあるのでおすすめです。

冬物サイクルウェアの福袋をチェックする!

自転車の冬の防寒対策冬の防寒対策!おすすめ暖かアイテム・自転車ウェア・サイクルジャージ前のページ

関連記事

  1. ロードバイク・クロスバイクの格安セール情報

    格安SALE・新商品情報

    ロードバイク・クロスバイクがMAX35%オフ!在庫一掃セール情報

    スポーツ自転車の最大35%オフ!在庫一掃売り尽くしセールが、自転車専門…

  2. 2023年Amazon(アマゾン)ブラックフライデー

    格安SALE・新商品情報

    欲しかった自転車アイテムの価格をチェック!Amazonブラックフライデー

    1年に1度の過激な割引セールとして有名な「Amazon ブラックフライ…

人気記事

  1. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  2. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ
  3. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 32選 part.2
  4. 最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!
  5. Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台) 一覧まとめ
  6. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場
  7. どれにする?スポーツ自転車のタイヤメーカー 特徴まとめ!
  8. 簡単にわかる!ボトルケージのおすすめブランド 6選・素材・選び方
  9. 25Cサイズ限定!ロードバイクのおすすめクリンチャータイヤを比較
  10. もう初心者とは言わせない!ロードバイクにカッコよく乗るテクニック

アーカイブ

  1. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  2. ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!
  3. ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ
  4. ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?

    メンテナンス・修理・調整

    ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?
  5. ロードバイクを買う前の注意点

    初心者入門

    初心者向け!ロードバイク・クロスバイクの選び方と必要アイテム
PAGE TOP