shimano

  1. 12速・電動式Di2・ディスクブレーキのグレード別一覧表|シマノ

    12速・電動式Di2・ディスクブレーキのグレード別一覧表|シマノ

    日本で販売されているスポーツ自転車のコンポーネントはほとんどシマノ製が標準装備されています。ロードバイク・クロスバイクのコンポーネントグレードは高性能な順で「デ…

  2. 3大コンポーネント価格と重量 比較一覧表 【シマノ/カンパ/スラム】

    3大コンポーネント価格と重量 比較一覧表 【シマノ/カンパ/スラム】

    シマノ、カンパニョーロ、スラムそれぞれのコンポーネント各パーツ重量と価格を先日の記事でまとめましたが、せっかくなので全てまとめて一覧表にします。コンポーネントの…

  3. 各パーツの違いを比較!シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系

    各パーツの違いを比較!シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系

    シマノのコンポーネント、アルテグラ「R8000系シリーズ」が2017年6月より発売開始となりますね。そろそろコンポーネントの買い替えを考えていた人にとっては、旧…

  4. シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系!重量と価格 比較一覧表

    シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系!重量と価格 比較一覧表

    2017年6月にシマノから最新コンポーネント、「アルテグラ R8000系シリーズ」が発表されました。そこで、旧型の6800系シリーズに比べて重量や価格がどう変化…

  5. 新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150

    新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150の進化とは?

    2016年7月から新デュラエース R9100/R9150系が販売開始されました。4年ぶりの新型リニューアルとなってどのような進化を遂げたのか?また、どのような機…

  6. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – シマノ編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパニョーロ・スラム】の価格、重量、耐久力、性能、特徴などを各グレードごとにザックリまとめます…

おすすめ記事

  1. ロードバイク乗りにおすすめ!男のすね毛をツルツルにする人気脱毛法
  2. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場
  3. パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!
  4. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 31選 part.3
  5. 乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ
  6. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?
  7. 名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品
  8. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  9. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 32選 - スポーツサングラス -
  10. デザインから注文まで!失敗しないオーダージャージ選びのコツとは?

アーカイブ

  1. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  2. ちゃんと処理してる?ロードバイクでスネ毛をキレイに剃る理由とは

    初心者入門

    ちゃんと処理してる?ロードバイクでスネ毛をキレイに剃る理由
  3. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク

    初心者入門

    落車や転倒を防ぐには?自転車事故の対策まとめ|ロードバイク
  4. 実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ

    おすすめパーツ

    実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ
  5. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
PAGE TOP