ディレイラー

  1. 各パーツの違いを比較!シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系

    各パーツの違いを比較!シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系

    シマノのコンポーネント、アルテグラ「R8000系シリーズ」が2017年6月より発売開始となりますね。そろそろコンポーネントの買い替えを考えていた人にとっては、旧…

  2. シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系!重量と価格 比較一覧表

    シマノ 新型アルテグラR8000系と旧型6800系!重量と価格 比較一覧表

    2017年6月にシマノから最新コンポーネント、「アルテグラ R8000系シリーズ」が発表されました。そこで、旧型の6800系シリーズに比べて重量や価格がどう変化…

  3. 無線式コンポーネント!SRAM RED e TAP【スラム レッド イータップ】

    無線式コンポーネント!SRAM RED e TAP【スラム レッド イータップ】

    2016年7月から無線式電動変速機「スラム レッド e タップ」が日本国内で販売が開始されました。ちょっと遅いですが(笑)機能や特徴などをまとめたいと思います。…

  4. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - スラム編 ロードバイク

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – スラム編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパニョーロ・スラム】の価格、重量、耐久力、性能、特徴などを各グレードごとにザックリまとめるパ…

  5. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - カンパニョーロ編

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – カンパニョーロ編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパニョーロ・スラム】の価格、重量、耐久力、性能、特徴などを各グレードごとにザックリまとめるパ…

  6. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – シマノ編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパニョーロ・スラム】の価格、重量、耐久力、性能、特徴などを各グレードごとにザックリまとめます…

おすすめ記事

  1. 見た目もこだわる!サイクルジャージのブランド一覧 35選 ②
  2. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  3. ロードバイクのアイウェアの種類と選び方!- スポーツサングラスのレンズなど
  4. 使用目的で選ぶ!おすすめサイコン 【 サイクルコンピュータ 】 一覧
  5. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  6. 交換前に確認!バーテープの選び方と素材別の特徴 | ロードバイク
  7. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど
  8. Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台) 一覧まとめ
  9. ブランドイメージまとめ 欧州1
  10. ロードバイク ロードレース 用語集

アーカイブ

  1. アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    ロードレースが面白い

    アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧
  2. 実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ

    おすすめパーツ

    実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ
  3. ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?

    おすすめパーツ

    ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?
  4. ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?

    メンテナンス・修理・調整

    ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?
  5. 新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150

    おすすめパーツ

    新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150の進化とは?
PAGE TOP