ロードレースの面白さ3

ロードレースが面白い

最終更新日: 2023.11.13

自転車ロードレース選手の脚質特徴と役割まとめ

自転車ロードレースの面白さと観戦方法、見どころ伝える記事の第3弾です。ロードレースは、脚質といわれる選手の特徴で役割が違い、レース展開を複雑に面白くしています。そこで今回は選手の脚質の特徴と役割を簡単にまとめます。その他、特別ジャージの意味やレースランクについても書きます。

【関連記事】
ロードレース観戦は面白い①【空気抵抗ってすごい編】
ロードレース観戦は面白い②【レースは多彩編】

脚質のタイプ

サッカーや野球でも選手の特性でポジションが違うように、ロードレーサーもそれぞれ特徴があり、チーム内での役割が違います。選手の脚質や得意分野で様々なタイプに分けるられるので、それぞれわかりやすくまとめました。「自分の脚質はどれかな?」とあてはめて見ると面白いですね。

オールラウンダー

ヒルクライム(山登り)やTT(タイムトライアル)が得意で、できて平地もそこそこ速く、文字通りオールラウンドに活躍できる選手です。1日で終わるワンデーレースより、主に数日かけて行われるステージレースで総合優勝を狙うエースとして活躍します。

ステージレースでは山岳ステージとタイムトライアル(TT)でタイム差がつきやすいので、総合優勝を狙うにはヒルクライム力とTTをハイレベルでこなせるフィジカルがある事が条件となります。

スプリンター

平地コースでのゴール前スプリントを得意とする選手です。一瞬の爆発力はナンバーワンで、トップクラスになるとゴール手前100~200mでは時速70km/h以上をたたき出します。

主にステージレースの平坦ステージでの優勝や、比較的難所が少ないワンデーレースを主戦場にしています。大柄で筋肉ムキムキな選手が多く、その筋肉の重さが足かせとなりヒルクライムが苦手です。

クライマー

長く急な坂道を上るヒルクライムが得意な選手です。坂道は体重が軽い方が圧倒的に有利なので、小柄で痩せていて持久力に優れる選手が多いです。基本的にステージレースでの山岳賞を狙いますが、圧倒的な登坂力でタイム差を稼ぎ総合優勝を狙える選手もいます。

ただ、体格が小さい選手はTT力にやや劣るので、総合優勝争いに絡むにはオールラウンダーに山岳で大きな差をつける必要があり若干不利ですね。後、瞬発力とパワーが無いのでスプリントなどにはまったく絡めません。

ルーラー

持久力が高く、黙々と一定のスピードで長い距離を走れる選手です。ヒルクライムも平地もそつなくこなしますが強みが少ないので、優勝は逃げに上手に乗り、なおかつ運を味方にしないと難しいですね。

ただ、強力なアシストとしては最適な脚質です。高い持久力でチームの為に先頭を長時間走ったり、逃げに乗ってエースのために戦局を有利に動かします。

パンチャー

ヒルクライムもある程度こなせるスプリンターのようなイメージで、その名のとおり一瞬のパンチ力がある選手です。ただしスプリンター程爆発力もないし、クライマーほど長い登りも登れません。

基本的に平坦なコースだけど、小さいアップダウンがあったりゴール手前に短い激坂があるなど変則的なコースで力を発揮し優勝を狙います。また、一瞬のアタックで抜け出したりするのも得意なのでアシストでも活躍します。

クロノマン(TTスペシャリスト)

タイムトライアルが得意な選手でチームプレーに頼らずとも個人での独走力が高い選手です。もちろんTTステージやTTの大会で優勝を狙います。

その他、他のチームと差を広げたい時は先頭をグイグイ引っ張ったり、逆に先頭グループと差を縮めたい時や、スプリント直前のポジション争いなどの場面でも先頭に出てアシストとして活躍します。

各賞トップはジャージの色でわかる

ステージレースでは各ステージ終了後に、その時点での総合タイムやポイント数に応じて各賞のジャージが送られます。【賞の種類についてはこちら

ツール・ド・フランスを例にすると、黄色いジャージは総合優勝、緑色はポイント賞、赤い水玉は山岳賞、白は新人賞といった感じです。大会によって色は違います。

ツール・ド・フランス

また、各国でトップの大会を優勝している選手は、年間を通して国旗をモチーフにしたジャージを着れます。2015年は新城選手が日の丸ジャージでした。世界選手権で優勝している選手もレインボージャージという鮮やかなジャージを着て走ります。

つまり、実力のある選手や、脚質別にトップの選手が一目でわかるようになっているのです。総合優勝ならオールラウンダーかクライマー、山岳賞なら生粋のクライマー、ポイント賞ならスプリンターかパンチャーといった感じです。

新城幸也選手

レースのランク

ロードレースにはテニスのように各大会がランク分けされています。

UCIワールドツアー

最高ランクの大会。テニスの世界4大大会、サッカーのチャンピオンズリーグのような位置づけです。

【代表的なUCIワールドツアー】

Aランク:ツール・ド・フランス
Bランク:ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャ
Cランク:ツアー・ダウンアンダー、パリ~ニース、ティレーノ~アドリアティコ、ミラノ~サンレモ、パリ~ルーベ、リエージュ~バストーニュ~リエージュ、ツール・ド・ロマンディ、クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ、ジロ・デ・ロンバルディア
Dランク:ヘント~ウェヴェルヘム、アムステルゴールドレース、フレッシュ・ワロンヌ、グランプリ・シクリスト・ド・ケベック、グランプリ・シクリスト・ド・モントリオール

UCIレース

クリテリウム・アンテルナシオナル、ツアー・オブ・ターキー、パリ~ツールなど、各国のリーグ戦のような位置づけの大会。ワールドツアーより劣るが格式は高いです。

Jプロツアーなど各国の大会

宇都宮クリテリウム、ツアー・オブ・ジャパン、富士山ヒルクライムなど、各国レベルで開催される大会。日本の大会はJプロツアーとなります。

関連記事:ロードレースのカテゴリー一覧

まとめ

選手の脚質やジャージの色、レースのランクの知識があれば、より面白く自転車ロードレースを観戦できると思います。機会があればスカパーなどで、ロードレースを観戦してみましょう。

  • ロードレーサーはいろいろな脚質があり役割が違います。
  • ジャージの色で各賞トップの選手がわかります。
  • ロードレースの大会にはランクがあります。

【関連記事】
ロードレース観戦は面白い①【空気抵抗ってすごい編】
ロードレース観戦は面白い②【レースは多彩編】

ロードレースの面白さ自転車ロードレース観戦は面白い|レース種類と展開前のページ

ロードレース注目選手2016|オールラウンダーとクライマー次のページ注目選手まとめ1

関連記事

  1. ツールより面白い!?ブエルタ・ア・エスパーニャの見どころ

    ロードレースが面白い

    ツール ド フランスより面白い?ブエルタ ア エスパーニャの見どころ

    ロードレースの世界3大大会のひとつ「ブエルタ・ア・エスパーニャ」が8月…

  2. 2016 UCIワールドチーム紹介③

    ロードレースが面白い

    2016UCIワールドチーム紹介 ③|海外ロードレース

    2016年のUCIワールドチーム、18チームの特徴、注目選手、使用ロー…

  3. ロードレース観戦の楽しみ方!風向きと風力に左右される勝負の行方

    ロードレースが面白い

    ロードレース観戦の楽しみ方!風向きと風力に左右される勝負の行方

    ロードバイクなどのスポーツ自転車は抵抗の80%以上が空気抵抗と言われて…

  4. 自転車競技の種目はどれだけあるのか?ピックアップしてまとめてみた

    ロードレースが面白い

    自転車競技の種目はどれだけあるのか?ピックアップしてまとめてみた

    スポーツ自転車の競技種目はいったいどれだけあるのでしょうか?海外では人…

  5. 2016 さいたまクリテリウム サガン優勝!初山が2位!

    ロードレースが面白い

    2016 さいたまクリテリウム サガン優勝!初山が2位!

    2016年10月29日(土)に行われた「ツール・ド・フランス さいたま…

  6. アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    ロードレースが面白い

    アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    サイクルロードレースは、いくつかのカテゴリー分けがされており、チームや…

人気記事

  1. 人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?室内で楽しく自転車に乗る!
  2. 見た目もこだわる!サイクルジャージのブランド一覧 35選 ①
  3. 簡単にできる!スポーツ自転車のリヤディレイラー調整方法!
  4. 欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!
  5. オリジナルの1台を!ロードバイクのフレームをカラーオーダーする
  6. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  7. ホイール交換の効果
  8. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  9. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!
  10. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介

アーカイブ

  1. ちゃんと処理してる?ロードバイクでスネ毛をキレイに剃る理由とは

    初心者入門

    ちゃんと処理してる?ロードバイクでスネ毛をキレイに剃る理由
  2. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  3. 知ってる?日本でマイナーなロードバイクのフレームメーカー21選

    完成車情報

    知ってる?日本でマイナーなロードバイクのフレームメーカー21選
  4. 買う前に確認!スポーツ自転車のヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ウェア・アクセサリー

    買う前に確認!ロードバイクのヘルメットを選ぶポイントとは!?
  5. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク

    初心者入門

    落車や転倒を防ぐには?自転車事故の対策まとめ|ロードバイク
PAGE TOP