ルック車とは?乗ってはダメなのか?|クロスバイク・ロードバイク

完成車情報

最終更新日: 2023.11.14

ルック車とは?乗ってはダメなのか?|クロスバイク・ロードバイク

ロードバイクやクロスバイクのスポーツ自転車関連ブログを見ると、よく「ルック車」という表現を見かけます。「ルック車は買わない方がいい」と言われたり、「ルック車だと知らずに買って後悔した」という人も多いと思います。そこで、「ルック車とは?」「乗ってはダメなの?」といった疑問を解消するために情報をまとめました。

ルック車とは?

ルック車とは、見た目はかっこいいクロスバイク・ロードバイク・マウンテンバイクだけど、重量が重く、車体の強度や素材の質、パーツの精度、変速性能、走行性能がスポーツ自転車ほど高くない自転車の事です。無名のメーカーが製造していて、有名メーカーのスポーツ自転車と比べると走行性能に劣り耐久性も高くありません。どちらかと言えばスポーツ自転車の形をしたかっこいいママチャリといったイメージです。もちろんママチャリより少しは軽く走れますが、パーツが繊細なので耐久性はママチャリより劣ります。

ルック車は主にAmazonや楽天市場などのショッピングサイトや量販店、チェーン展開している自転車店で販売されています。クロスバイクであれば1万円~5万円、ロードバイクであれば1万円~8万円くらいとなっています。一般的なスポーツ自転車に比べて価格が安いので、素材、質、性能に差があるのは当然ですね。

クロスバイク ルック車の変速ギア

私も2万円くらいで近所の買い物用にルック車ミニベロを購入したことがあるのですが、一流メーカーの物に比べて各パーツの精度や強度が弱く、そこまで快適に走行できませんでした。あとは半年ほどでギシギシと異音がしたりホイールのゆがみが発生し、結局3年ほどで乗らなくなり処分しました。

ある程度の性能を持ったスポーツ自転車の目安は、クロスバイク・マウンテンバイクであれば5万円以上、ロードバイクであれば10万円以上となります。また、プロの自転車ロードレースで使用されている有名メーカーであれば、作りがしっかりしているので快適に安心して高速走行ができるでしょう。(参考記事:ロードバイクの有名フレームメーカーまとめ)ただ、無名のルック車メーカーが高い価格設定した自転車を販売しているケースもあるので、値段だけで判断せずメーカーやクチコミなどもしっかり確認しましょう。

ルック車に乗ってはダメなのか?

結論から言えば、ルック車に乗ってもダメではないですし気にせずに楽しんで乗ればいいでしょう。使う人の目的に合わせてクロスバイク・ロードバイク・マウンテンバイク、ルック車を選べばいいのです。ルック車も大事にしてあげれば数年は快適に使えますよ。

また、乗る人の目的や用途によっては、ルック車は最高の自転車になります。例えば休みの日に近くをサイクリングするとか、短い距離の通勤通学など普段使いするには十分な機能を持っていますし、見た目がスポーティなのでオシャレな服と合わせたい人にも最適です。価格も安いので手に入れやすくデザインも豊富なので選ぶのは楽しいですね。

50kmくらいの長距離をサイクリングしたいとか、高速で走るスピード感を味わいたいなどのこだわりや目的が無いならば特に高額なスポーツ自転車は必要ありません。自分の目的や用途に合った自転車を自信を持って選びましょう!

クロスバイク ルック車でも気にせず楽しく乗るイメージ

 

 

帽子タイプの自転車ヘルメットサイクリングに最適!オシャレな帽子タイプの自転車ヘルメットまとめ前のページ

通勤通学におすすめ!ブリジストンの格安スポーツ自転車を比較次のページ通勤通学におすすめのブリジストン_アンカー_クロスバイク

関連記事

  1. 赤い彗星 シャア専用ロードバイクが発売開始!スピードは3倍か?

    完成車情報

    赤い彗星 シャア専用ロードバイクが発売開始!スピードは3倍か?

    機動戦士ガンダムシリーズで「赤い彗星」の異名を持ち、主人公の最大のライ…

  2. 15万円以内のロードバイク おすすめランキング! 2017年版 

    完成車情報

    格安ロードバイクおすすめランキング|2017年

    2017年の新しいモデルも各メーカーだいたい発表が終わりましたね。そこ…

  3. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    クロスバイクやロードバイクなどのスポーツ自転車を始めたいけど、どんなメ…

  4. かわいいデザインが多い!女性用ロードバイクのメーカーブランド一覧

    完成車情報

    かわいいデザインが多い!女性用ロードバイクのメーカーブランド一覧

    ロードバイクには女性専用モデル(women's)をリリースしているメー…

  5. 子供用ロードバイク・クロスバイク・MTBの販売メーカーまとめ

    完成車情報

    子供用ロードバイク・クロスバイク・MTBの販売メーカーまとめ

    弱虫ペダルなどの漫画を見てロードバイクに乗ってみたいという小学生、中学…

  6. ロードバイクを余裕で積む!大人気ダイハツ・ウェイクの収納スペース

    完成車情報

    ロードバイクを余裕で積む!大人気ダイハツ・ウェイクの収納スペース

    コンパクトてお手軽、低価格の軽自動車はとっても便利ですよね。そして近年…

人気記事

  1. 場所を取らない!クロスバイクやロードバイクの室内保管方法!
  2. 集団走行スキルを身につける!ロードバイクの効果的なローラー台練習
  3. ハイブリッド式&ダイレクト式!おすすめ最新特殊ローラー台 7選
  4. 人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」4本セットと使い方の説明書
  5. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  6. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!
  7. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア
  8. どう選ぶ?ビンディングシューズ種類とペダル互換性 - ロードバイク
  9. 自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)
  10. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介

アーカイブ

  1. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
  2. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ウェア・アクセサリー

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想
  3. クランクアーム長さと身長の適正表|ロードバイク

    メンテナンス・修理・調整

    クランクアーム長さと身長股下の適正表|ロードバイク
  4. ロードバイクの最強ホイール!ライトウェイトの性能と特徴とは?

    おすすめパーツ

    ロードバイクの最強ホイール!ライトウェイトの性能と特徴とは?
  5. 目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    速く走りたい!

    目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド
PAGE TOP