2023年4月より自転車のヘルメット着用が努力義務となりました。ただ、「ゆっくり走るだけなのにヘルメットをかぶるのは恥ずかしい・・。」「できるだけ普段着で自転車に乗りたい。」そんな方のためにヘルメットに見えないオシャレな帽子タイプのアイテムをご紹介します。
関連記事:自転車ヘルメットの努力義務化とは?|ロードバイク・クロスバイク
帽子タイプヘルメットのメリット・デメリット
メリットとデメリットをまとめました。自転車の乗り方によっては、通常のヘルメットの方がいい場合もあるので参考にしてください。
デメリット
帽子タイプのヘルメットは頭を包み込んでしまうので、通常の自転車ヘルメットに比べて風通しが悪く頭に熱がこもりやすいです。特に夏など暑い日の通勤通学やサイクリングでは熱がこもりやすく、ゆっくりと走る分にはそこまで問題ないですがスポーツ自転車で速く走る場合などはかなりデメリットとなります。
また、通常のヘルメットに比べて頭を守るパーツが薄く、耐衝撃性能が低いものが多いです。帽子タイプのヘルメットには、安全性を保障する安全基準マークが付いていない事も多く、やはり高速走行よりゆっくり走る人に向いています。
メリット
デザイン性が高く帽子にしかみえないヘルメットもあるので、普段着に合わせやすく自然な感じに見えるのが一番のメリットです。また、空気を通さないので寒い冬での走行に向いています。耐衝撃性能は通常のヘルメットより劣りますが、その分軽量なので装着時に違和感を感じませんし、持ち運びの負担も少ないです。
帽子タイプの自転車ヘルメットを選ぶポイント
デザイン
帽子タイプのヘルメットを選ぶ際は、まずはデザイン重視で選びましょう。Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで帽子タイプの自転車ヘルメットを探すと数多くのアイテムがあります。帽子の形もハットタイプ、ベースボールキャップタイプ、キャスケットタイプ、ニット帽タイプ、防寒帽子タイプとたくさんのデザインがありますので、自分が気に入ったデザインであれば自転車に乗る時のテンションも上がります!
サイズ
必ず頭の周りの長さをメジャーで計測してサイズを確認しましょう。中にはアジャスタで締め付け具合を微調整できるヘルメットもあります。
安全基準マーク
できれば強度などを確認し安全基準に適合することを認証したマークが貼られているヘルメットの方がいいでしょう。ロードバイクのように車道を高速走行しない場合は、そこまで安全基準マークにこだわらなくていいですがあった方が安心です。以下のマークのいずれかが貼ってあれば安心して使用できます。