最新のサイクル関連本7選 & プロレーサー佐野淳哉選手のDVD情報

アニメ・漫画・本

最終更新日: 2017.07.29

最新のサイクル関連本7選 & プロレーサー佐野淳哉選手のDVD情報

2017年に発売されたおすすめのサイクル関連本7冊と、マトリックスパワータグ所属のプロレーサー「佐野淳哉」選手のDVD情報をまとめて紹介します。サイクル関連の本は早く走るハウツー以外に、まったりしたエッセイやパーツカタログなども取りあげてます。

佐野淳哉 レースで勝負する&結果を出すためのトレーニング2017

プロサイクルロードレーサーとして国内外で活動する佐野淳哉選手(マトリックスパワータグ)の出演・解説による、DVDが新しく発売されました。

2014年全日本選手権ロードレースで優勝を果たし、パワー&フィジカルに定評のある佐野選手が、ロードレースで勝つための練習法・身体づくりを徹底コーチングした内容となっています。ペダリング技術、ポジションの工夫、レースでの思考など、パワー&フィジカル以外にも全てのアマチュアロードレーサーが知りたいと思う、勝つためのハウツーを収録しています。

本気でロードレースのトレーニングを行っている人には必ず役立つ情報が満載です。少しでも早くなりたい人にはおすすめです。

佐野淳哉のDVDをAmazonで購入する

佐野淳哉プロフィール

  • 1982年、静岡県生まれ。埼玉大学経済学部卒業後、ブリヂストンサイクリングチームなどに所属し、国内外で活躍。
  • 2016年からマトリックスパワータグに所属。人気・実力ともに、日本のトップ選手のひとり。
  • 2005年:チームブリヂストン・アンカーに加入。
  • 2006年:チーム・バン・サイクリングに移籍。
  • 2008年:チームNIPPO・エンデカに移籍。
  • 2009年:第31回アジア自転車競技選手権大会 個人ロードレース 5位・個人タイムトライアル6位/ツール・ド・おきなわ 総合6位
  • 2010年:ツール・ド・熊野 総合10位/ブエルタ・シクリスタ・ア・レオン 総合3位/ツール・ド・北海道 総合2位/ツール・ド・おきなわ 総合3位
  • 2011年:ツール・ド・台湾 総合3位/全日本自転車競技選手権大会 ITT 2位/ツール・ド・北海道 総合4位、区間1勝/ジャパンカップ 3位
  • 2013年:ヴィーニ・ファンティーニ=セッレ・イタリアに移籍。
  • 2014年:那須ブラーゼンに移籍。全日本自転車競技選手権大会 ITT 2位、ロードレース 優勝
  • 2016年:チームマトリックスパワータグに移籍。

先頭を引くプロサイクルロードレーサー佐野淳哉選手

佐野淳哉のDVDをAmazonで購入する

ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え

ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え

NHKの人気自転車番組『チャリダー☆』に出演中の竹谷賢二さんが書いた本です。ロードバイクの乗り方を基礎から上級者も知らない情報まで分かりやすく紹介しています。竹谷さんは、アメリカのトップメーカー「SPECIALIZED(スペシャライズド)」の契約アドバイザーも務めているので、掲載されている情報は質が高いです。

竹中さんの今まで培った経験と効率的なトレーニング、ライディングスキルを伝授する内容となっており、「非効率(無駄)なことをいかにやらないか」が書かれています。初心者から上級者までためになる1冊ですね。ガムシャラにトレーニングしているけど結果が出ない人には特におすすめです。

ロードバイクの作法をAmazonで購入する

自転車ツーキニストの作法

自転車ツーキニストの作法

上で紹介した「ロードバイクの作法」と同じ出版社から出ている「自転車ツーキニストの作法」は、初心者やライトユーザー向けに必要最低限の作法をまとめた1冊です。ファッション感覚で乗る、ダイエットのために乗る、健康のために乗るなどいろいろありますが、常識を知らないと交通事故になりかねません。

自転車ツーキニストの作法をAmazonで購入する

ブルベのすべて

ブルベのすべて

ロードバイクで200km以上の長距離を、数日かけて制限時間内に完走するロングライドイベント「ブルベ」。スピードうんぬんではなく、おのれの試練や目標達成の喜びの為にロードバイクに乗っている人にとって、ブルベは楽しいイベントですよね。この本にはブルベの基本から応用まで幅広い情報が集約されています。ブルベに興味がある人は、絶対に買って損はない本です。

ブルベのすべてをAmazonで購入する

とまらない好奇心! 会社員 自転車で世界を走る

とまらない好奇心! ~次の旅を夢見て~: 会社員 自転車で世界を走る

妻と2人の子どもをもつ普通のサラリーマン「大島義史」さんが、世界20か国以上を自転車で旅した内容をエッセイとしてまとめた本です。「サラリーマン世界縦断プロジェクト」として15万km以上も世界を旅した記録です。2016年には、自転車で南極点に到達するという偉業も達成しています。

自転車旅には、ユニークで過酷なエピソードが多々あり、それ以外にも仕事や家族の事も書かれていて、ハラハラドキドキ、ちょっと笑えるゆるい内容となっています。自転車好きだけでなく、その他のエッセイ好きな人にもおすすめの1冊です。

とまらない好奇心! 会社員 自転車で世界を走るを購入する

僕のジロ・デ・イタリア

僕のジロ・デ・イタリア

「グランツール」と呼ばれる世界三大大会のひとつ「ジロ・デ・イタリア」。その2016年大会を、初出場で完走した山本元喜選手の本です。当時はステージごとに更新されるブログで自転車関係者に大きな反響を与えました。また山本選手は、明るい性格の一方で、何事にも物おじしない独特の個性があります。

そんな彼が完走を目指すための戦略や、映像に現れない現場の選手たちの様子など、ジロの裏側をリアルに描いた本です。グランツールを走る事の偉大さを感じられる作品ではないでしょうか。

僕のジロ・デ・イタリアをAmazonで購入する

サイクルパーツオールカタログ 2017-2018

サイクルパーツオールカタログ 2017-2018

ロードバイクはパーツを組み替えて愛車をカスタマイズする楽しみがあります。そしてどういったパーツを選ぶか迷うわけですが、サイクルパーツオールカタログは最新のパーツ約6500点がまとめて掲載されています。自転車好きならパーツ交換しなくても読むだけでニヤニヤしてしまいそうです(笑 所帯持ちの人は奥さんの前で読むと、高い物買わないか心配されるのでコッソリ読みましょう。

サイクルパーツオールカタログをAmazonで購入する

アタック

アタック

第1弾『エスケープ』に続きロードレーサーたちの、はかなくも美しい戦いを描くスポーツノンフィクションです。
最初にDVDでも紹介した佐野淳哉選手が、2014年の全日本選手権で見事優勝しナショナルチャンピオンとなりました。そんな佐野選手が2015年の全日本選手権ではプレッシャーに悩み、その重圧の中で若い選手に託して自らアタックを仕掛けます。

王者の苦悩とチームの世代交代がぶつかる心理戦を描く、本格ロードレースノンフィクション作品です。ロードレースに精通している人はより楽しく読めるでしょう。

 

アタックをAmazonで購入する

自転車と旅【特別編】BICYCLE×TRIP 2017

自転車と旅【特別編】BICYCLE×TRIP 2017

輪行で鉄道や飛行機、フェリーなどの交通機関を使いながらゆったりまったり自転車旅はいいですよね。ちょっと遠くまで行っては、絶景を見たり、観光地に足を運んだり、温泉宿に宿泊し美味しい料理とお酒を楽しむ。贅沢な遊びです。そんなユルくてまったりした自転車旅のおすすめコースを日本全国からピックアップしてまとめたのがこの本です。

内容

  • さあ、八丈島で冒険だ!
  • 列車と船と自転車でTRIP! しまなみ海道へ
  • 渋峠 登らずには、いられない!
  • 房総 自転車釣行
  • TOKYO URBAN RIDE(信濃町から品川へ)
  • 森と田んぼにいやされる 千葉市里山サイクリング
  • バイクパッキングの魅力
  • EVENT REPORT1 BIKE&CAMPに行ってきた!
  • EVENT REPORT2 京急サイクルトレインでゆく旅
  • 輪行徹底ガイド
  • 新潟1泊2日 海・山・街 絶景めぐり
  • 成田・神崎・佐原 ツーリングの愉しみを知る
  • 古河から佐野へ 渡良瀬川に導かれてのんびりツーリング
  • つくば霞ヶ浦りんりんロードで爽快サイクリング
  • 開港150周年! 大阪港渡船と観光名所めぐり
  • 滋賀の歴史舞台と琵琶湖畔ライド
  • 緑のトンネル トトロ街道と紀の川、和歌

自転車と旅をAmazonで購入する

知ってる?日本でマイナーなロードバイクのフレームメーカー21選知ってる?日本でマイナーなロードバイクのフレームメーカー21選前のページ

失敗しないお店選び!初心者はロードバイクをどこで買ったらいいの?次のページ失敗しないお店選び!初心者はロードバイクをどこで買ったらいいの?

関連記事

  1. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 14作品 ① ペダリスタ

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画①|ロードバイク

    マンガ大好きのロードバイク乗りである自分が、面白くて人気があるおすすめ…

  2. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画③|ロードバイク

    ロードバイクが登場する面白いおすすめ自転車コミック漫画を紹介する記事も…

  3. ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    アニメ・漫画・本

    ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    先日、Jスポーツオンデマンドでツール・ド・フランスを見ていたら、弱虫ペ…

  4. 名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    アニメ・漫画・本

    名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    3月から少しずつ暖かくなりロードレースもボチボチ始まりますね。まずは3…

  5. 「ろんぐらいだぁす」って面白いの?

    アニメ・漫画・本

    ろんぐらいだぁす!|ロードバイクとサイクリングのアニメ

    かるーい話題なんですけど(笑)2016年10月8日からまったり自転車旅…

  6. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本

    アニメ・漫画・本

    初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本

    ロードバイク、クロスバイクといったスポーツ自転車は奥が深いので、いろい…

人気記事

  1. 自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)
  2. ロードバイクに補給食が必要なワケ!おすすめ補給食 10選まとめ
  3. 交換前に確認!バーテープの選び方と素材別の特徴 | ロードバイク
  4. 2017 UCIワールドチームガイド!移籍情報・注目選手・使用マシン ⓵
  5. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターとは?
  6. どれにする?ビンディングペダルの4大メーカー 特徴チェック
  7. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法
  8. ロードバイクは軽い方が速い?軽量化で効果が高いパーツは?
  9. 25Cサイズ限定!ロードバイクのおすすめクリンチャータイヤを比較
  10. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

アーカイブ

  1. すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル

    速く走りたい!

    すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル
  2. ロードバイクの最強ホイール!ライトウェイトの性能と特徴とは?

    おすすめパーツ

    ロードバイクの最強ホイール!ライトウェイトの性能と特徴とは?
  3. 自転車ホイールの振れ取り手順とやり方!おすすめ振れ取り台

    メンテナンス・修理・調整

    自転車ホイールの振れ取り手順とやり方!おすすめ振れ取り台
  4. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  5. 自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    楽しい自転車日記

    自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え
PAGE TOP