ヒルクライム

  1. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    ロードバイクやグラベルロードといったスポーツ自転車の前乗りと後ろ乗りについてメリットとデメリットをまとめました。サドルの前後を決めるポジション調整の参考にしてく…

  2. 決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー

    決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー

    ヒルクライムのタイムを2時間から1時間半に縮めるのは、ある程度のトレーニングを積めば比較的簡単です。しかし、1時間10分から5分縮めるのは難しく、レベルが上がれ…

  3. 目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    以前の記事「ロードバイクトレーニングの基本」で、簡単なトレーニング方法を書きました。今回はさらに踏み込んで、「ロングライドやブルベ」「ヒルクライムレース」「アマ…

  4. 誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?

    誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?

    呼吸は酸素を体内に取り入れる大事な作業です。酸素を多く消費するロードバイクで速く走る為には、呼吸法のマスターは欠かせないと思います。そこで今回は、実験などもふま…

  5. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

    買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

    近年は同じロードバイクでも微妙にフレームの形が違う、目的別に特化したタイプが増えてきました。そこで今回は、初心者の方がロードバイクを購入してから後悔しないよう、…

  6. ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    サイクリングやロングライドに行くとどこにでもあるのが坂です。平地は速く走れるけど、上りではガクンと減速してすぐに息が上がってしまう・・。そんな人に体力を維持して…

おすすめ記事

  1. ロードバイクに補給食が必要なワケ!おすすめ補給食 10選まとめ
  2. ロードバイクのサドルブランド10選!特徴と性能を比較
  3. 誰でもできる!ロードバイクで疲れず高速巡行するコツとは!?
  4. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  5. 10~20万円で買える!ロードバイクおすすめホイール!クリンチャー編
  6. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?
  7. 大容量で便利!ロードバイクのおすすめサドルバッグメーカー 7選!
  8. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本
  9. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  10. 簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!

アーカイブ

  1. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  2. とっても楽しい!ロードバイクでロングライドの魅力とは!?

    初心者入門

    とっても楽しい!スポーツ自転車でロングライドの魅力とは!?
  3. 性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!
  4. ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ
  5. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
PAGE TOP