ヒルクライム

  1. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    ロードバイクやグラベルロードといったスポーツ自転車の前乗りと後ろ乗りについてメリットとデメリットをまとめました。サドルの前後を決めるポジション調整の参考にしてく…

  2. 決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー

    決め手はパワー!中上級者向けヒルクライムのトレーニングメニュー

    ヒルクライムのタイムを2時間から1時間半に縮めるのは、ある程度のトレーニングを積めば比較的簡単です。しかし、1時間10分から5分縮めるのは難しく、レベルが上がれ…

  3. 目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    以前の記事「ロードバイクトレーニングの基本」で、簡単なトレーニング方法を書きました。今回はさらに踏み込んで、「ロングライドやブルベ」「ヒルクライムレース」「アマ…

  4. 誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?

    誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?

    呼吸は酸素を体内に取り入れる大事な作業です。酸素を多く消費するロードバイクで速く走る為には、呼吸法のマスターは欠かせないと思います。そこで今回は、実験などもふま…

  5. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

    買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

    近年は同じロードバイクでも微妙にフレームの形が違う、目的別に特化したタイプが増えてきました。そこで今回は、初心者の方がロードバイクを購入してから後悔しないよう、…

  6. ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    サイクリングやロングライドに行くとどこにでもあるのが坂です。平地は速く走れるけど、上りではガクンと減速してすぐに息が上がってしまう・・。そんな人に体力を維持して…

おすすめ記事

  1. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法
  2. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど
  3. ホイール交換の効果
  4. ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選
  5. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  6. 使用目的で選ぶ!サイクルコンピュータのおすすめ情報
  7. 簡単にできる!スポーツ自転車のリヤディレイラー調整方法!
  8. 低予算で決戦用ロードバイクを作ってみる!いくらで出来るか? ブログ
  9. 簡単にわかる!ボトルケージのおすすめブランド 6選・素材・選び方

アーカイブ

  1. 新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150

    おすすめパーツ

    新機能を搭載!シマノ 新デュラエース R9100/R9150の進化とは?
  2. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整

    速く走りたい!

    前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  3. ロードレース 注目選手まとめ

    ロードレースが面白い

    ロードレース注目選手2016|スプリンターとクロノマン
  4. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
  5. 自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー

    ウェア・アクセサリー

    自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー
PAGE TOP