ハイブリッド式&ダイレクト式!おすすめ最新特殊ローラー台 7選

ウェア・アクセサリー

最終更新日: 2017.06.3

ハイブリッド式&ダイレクト式!おすすめ最新特殊ローラー台 7選

最近は3本ローラーと固定式ローラーの欠点を改善し、良い所だけを併せ持った最新式ローラー台が注目されています。そこで今回は最新式の特殊ローラーのおすすめ商品をピックアップしてまとめます。ローラー台選びの参考にしてください。ピックアップするのはハイブリッドローラー、ダイレクトドライブ式ローラー、4本ローラーです。

【おすすめ関連記事】
3本ローラー・固定ローラーの選び方
おすすめ3本ローラー
おすすめ固定ローラー
ズイフト(Zwift)と連動するスマートトレーナー

ミノウラ/MINOURA

丈夫で耐久性が高い日本のブランド、ミノウラからは2タイプのハイブリッドローラー台が販売されています。2タイプに価格差はあまりないので、より性能が高くしっかりしている方を紹介します。

【FG540】

ミノウラ/MINOURA 【FG540】 おすすめハイブリッドローラー台

固定式ローラーのように転倒の心配がなく、3本ローラーのように疾走感があり楽しいハイブリッドローラーです。固定式に比べて静穏性、低振動性にも優れており、3本式と固定式の利点だけを掛け合わせた性能を持っています。

また、フロントフォークを固定する台は高さを調整でき、高くすれば上り坂のようなポジションを再現できるので、ヒルクライムのペダリング練習にも役立ちますね。さらにロードバイクに乗りながら負荷を7段階調整が可能となっています。

目安価格:42,000円
負荷調整:リモコン式7段階
FG540をAmazonで購入する

エリート/ELITE

トッププロチームにもローラー台やアクセサリーを提供しているエリートからは、多くのダイレクトドライブ式ローラー台が販売されています。その中から3モデルをピックアップして紹介します。

【ヴォラーノ/VOLANO】

エリート/ELITE 【ヴォラーノ/VOLANO】 ダイレクトドライブ式ローラー台

ドライブトレイン式ローラーにはスプロケットが装着されており、ロードバイクのリヤホイールを外して使用します。静穏性と低振動性が非常に高いのが特徴です。また、このモデルはスピードが上がるのに比例して負荷も高くなる簡単な自動負荷装置が搭載されています。

スプロケットはシマノが基準となっており、カンパを使うには別売りのカセットボディが必要。また、別売りのデジタルセンサーを使えばmy E-Trainingアプリや、ズイフト(ZWIFT)との連動が可能。ただし、負荷は連動していません。

目安価格:50,000円
負荷調整:簡易式自動調整
VOLANOをAmazonで購入する
格安サイトWiggleでELITEローラーを購入する

【ターボミニ スマート/TURBO MUIN smart B+】

エリート/ELITE 【ターボミニ スマート/TURBO MUIN smart B+】 ダイレクトドライブ式ローラー台

VOLANOと同じく、簡単な自動負荷装置が搭載されているダイレクトドライブ式ローラーです。ANT+とBluetooth、両方の通信規格に対応するMISURO blu+センサーがあらかじめ内蔵されているので、すぐにmy E-Trainingアプリや、ズイフト(ZWIFT)で遊べます。

目安価格:60,000円
負荷調整:簡易式自動調整
TURBO MUIN smart B+をAmazonで購入する
格安サイトWiggleでELITEローラーを購入する

【クラ/KURA】

エリート/ELITE 【クラ/KURA】 ダイレクトドライブ式ローラー台

パワーメーターとケイデンスメーターを内蔵し、BluetoothとANT+両方の通信規格ユニットで走行データを送信できるダイレクトドライブ式ローラーです。送信されたデータはサイコンやスマホ、アイパッドで表示し確認できます。

また、パワーメーターの精度は高く、±1%のリアルな数値を測定します。アプリに合わせて負荷が変化する機能はありませんが、my E-Trainingアプリ(使用期限無制限クーポンが付属)や、ZWIFTなどに対応可能です。

目安価格:95,000円
負荷調整:なし
KURAをAmazonで購入する
格安サイトWiggleでELITEローラーを購入する

タックス/Tacx

リースバブルでコスパが良い製品で有名なタックスですが、特殊ローラーに関しては違います。非常に高価ですが、他ではまねできない最高峰の性能を持ったローラー台をリリースしています。

【ネオ スマート/NEO Smart】

タックス/Tacx 【ネオ スマート/NEO Smart】 ダイレクトドライブ式ローラー台

価格が約30万と非常に高価なダイレクトドライブ式ローラー台です。しかし性能はピカイチで世界一との呼び声高い飛びぬけた静穏性が有名。また、スピードやケイデンス、パワー、距離を測定しBluetoothとAnt+でデータ送信も可能です。さらにズイフトなどのアプリで使用すると、走っているコースに合わせて-5%~最大25%の傾斜の負荷を自動調整します。

他にはない最大の特徴は、左右に傾ける事ができるのでダンシングやスプリントでバイクを振れる事ですね。つまり、実走行に最も近い形で練習できる性能があり、個人的に一番欲しいローラー台です。(嫁が許してくれそうにないですが・・)

目安価格:331,000円
負荷調整:-5%~最大25%の傾斜負荷を自動調整
NEO SmartをAmazonで購入する
格安サイトWiggleでTacxローラーを購入する

グロータック/GROWTAC

グロータックは、シンプルで武骨な見た目のローラー台を製作しているメーカーです。ただ、耐久性が高く、ハイブリッドローラーや4本ローラーなど、他社に先駆けて新しいアイデアをどんどん形にしています。今後も注目です!

【GT-Roller Flex3】

グロータック/GROWTAC 【GT-Roller Flex3】 ハイブリッド式ローラー台

他社に先駆けて開発されたハイブリッドローラーです。強度と耐久性に優れ体重100kgまで対応しており、安定性も高く安心してトレーニングできます。また、静穏性と振動に関してもかなり評価が高く、マンションやアパートで使用するのにも向いています。Amazonでもたまに品切れとなる人気ぶりです。

目安価格:68,000円
負荷調整:なし
GT-Roller Flex3をAmazonで購入する

【GT-ROLLER Q1.1】

グロータック/GROWTAC 【GT-ROLLER Q1.1】 4本ローラー台

世界で唯一(?)の4本式ローラー台です。フロント2本、リヤ2本のローラーでタイヤを支えることにより、走りに安定感が生まれダンシングも容易にできます。3本ローラーに比べてさらに実走感が高くなっており、普通の道路を走っているような感覚が得られます。

また、フロントの高さを調整すれば、 登り坂を想定したヒルクライムトレーニングも可能です。 オプションの負荷ユニットを装着すれば、10% 以上の激坂にもなります。

目安価格:94,000円
負荷調整:なし
GT-ROLLER Q1.1をAmazonで購入する

【おすすめ関連記事】
3本ローラー・固定ローラーの選び方
おすすめ3本ローラー
おすすめ固定ローラー
ズイフト(Zwift)と連動するスマートトレーナー

ロードバイクで脚力アップ!固定式ローラー台のおすすめ 9選!ロードバイクで脚力アップ!固定式ローラー台のおすすめ 9選!前のページ

天草下島一周サイクルマラソン!イベントに向けて準備 自転車日記次のページ天草下島一周サイクルマラソン!イベントに向けて準備 自転車日記

関連記事

  1. 買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!

    ウェア・アクセサリー

    買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!

    前回の記事「どう選ぶ?ビンディングシューズの種類とペダル互換」でシュー…

  2. 買う前に確認!スポーツ自転車のヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ウェア・アクセサリー

    買う前に確認!ロードバイクのヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ロードバイクなどのスポーツ自転車を購入したら、皆さんヘルメットも購入す…

  3. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    ウェア・アクセサリー

    通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    ロードバイクなどの自転車で使えるリュックやバックパックのおすすめ商品を…

  4. 自転車必須アイテム!サイクルボトルの種類とおすすめ商品を紹介!

    ウェア・アクセサリー

    自転車必須アイテム!おすすめドリンクボトル6選 &機能まとめ!

    スポーツ自転車を購入したらサイクリングやロングライドに出かけたくなりま…

  5. パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!

    ウェア・アクセサリー

    パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!

    マウンテンバイクはパンクに強いですが、クロスバイクやロードバイクなどの…

  6. ビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ

    ウェア・アクセサリー

    ビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ

    ロードバイクに乗り始めて約5年。欲しい装備やウェアは一通り揃えてしまい…

人気記事

  1. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介
  2. 楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista
  3. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  4. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法
  5. ホイール交換の効果
  6. ロードバイク・クロスバイクの盗難防止に!カギの選び方と種類
  7. 憧れの最上級ロードバイク!32ブランドまとめ 欧州編
  8. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ
  9. メンテナンスの必須アイテム!スポーツ自転車のおすすめチェーンオイル6選
  10. 誰でもできる!ロードバイクで疲れず高速巡行するコツとは!?

アーカイブ

  1. 自転車チューブの選び方とおすすめ

    おすすめパーツ

    スポーツ自転車の素材別おすすめチューブと選び方|ロードバイク
  2. ブランドイメージまとめ 欧州1

    完成車情報

    ヨーロッパ編|ロードバイクのフレームメーカー特徴&イメージまとめ
  3. とっても重要!簡単なロードバイクのポジション調整方法 サドル高 etc・・

    メンテナンス・修理・調整

    とっても重要!ロードバイクの簡単なポジション調整方法
  4. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク

    初心者入門

    落車や転倒を防ぐには?自転車事故の対策まとめ|ロードバイク
  5. オリジナルデザインで個性を!サイクルジャージのオーダーサイト比較

    ウェア・アクセサリー

    価格や特徴を比較!ロードバイクのオーダージャージ製作メーカー11選
PAGE TOP