もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

アニメ・漫画・本

最終更新日: 2023.11.24

面白いおすすめ自転車コミック漫画・小説⑤|ロードバイク

以前、自転車漫画14作品をまとめて記事にしましたが、ブログを見た方から「好きな漫画が紹介されてない!」と指摘してもらった作品が6つもあったので追加で記事書きます。指摘してくれた方々ありがとうございます!

正直こんなに多くの自転車漫画があるとは知らなかったです…。しかも面白い作品ばかり!それでは追加編パート⑤いってみましょう!

【関連記事】
自転車漫画パート①
自転車漫画パート②
自転車漫画パート③
自転車漫画パート④

かわうその自転車屋さん(こやまけいこ)

小さいかわうそ店長がカフェみたいな自転車屋さん「ストラーデ・ビアンケ」でいろいろなお客さんの要望に応えるホッコリするゆるゆる漫画です。

かわうそ店長ははりきって自転車屋さんやってますがみんなただのカフェだと思っているようで、自転車屋の知名度はイマイチです(笑 来店するお客さんもだいたい超初心者で他愛のないカワイイ悩みを店長にぶつけてきます。

もちろんロードレースや汗と根性とは全く無縁の内容で、ソファで寝っ転がってポテチ食べながら読みたい漫画ですね!絵もかわいいので個人的には大好きです!

おすすめ度:★★★★☆

作品情報

「週刊漫画TIMES」(芳文社)にて連載。2020年5月現在でコミックは8巻まで出ている。

もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画19作品 かわうその自転車屋さん(こやまけいこ)

ブログ:もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画19作品 かわうその自転車屋さん(こやまけいこ)

 

バイキングス(風童じゅん)

何をやっても不器用でうまくいかない主人公 一本木一途(いっぽんぎいっと)が、あるキッカケでロードレースに出場することになり活躍する内容です。

一途は何をやってもダメだったけど、ラーメン屋の出前を自転車で早く届ける特技を持っていた。それに目を付けた同級生の宮田からロードレースのチームへ誘いを受ける。一途の不器用だけど何事にも必死な感じは好感もてます。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

月刊少年マガジン(講談社)に2006年から2008年まで掲載された。コミックは全8巻完結。

バイキングス(風童じゅん) もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

 

ギャンブルレーサー(田中誠)

競輪選手とバクチ打ちの生活をコミカルに描いた漫画です。主人公は競輪選手である関優勝(せき まさかつ)だけどその他クセの強いキャラが話の中心になることがあり、内容はいい意味で人間の裏側や汚い部分も楽しく見せていますね。

後半になってくると少し競輪そのもににスポットを当てた内容に変化していき、実際に車券を購入するのに参考にできるほど詳しい説明も多くなってます。主人公の関もそうですが少しチンピラ気質のキャラが多いのも面白いですね(笑 ちょっと異色な大人向けギャンブル&自転車漫画です。

おすすめ度:★★★★☆

作品情報

モーニング(講談社)に1988年から隔週で連載されていたが、後にイブニングに移動しタイトルも『二輪乃書 ギャンブルレーサー』へ変更され2006年に一旦完結した。その後、2013年から2015年まで徳間書店の週刊アサヒ芸能にて、『ギャンブルレーサー第二の人生 セカンドレーサー』として続編が掲載された。コミックはギャンブルレーサー全39巻、二輪乃書は全7巻完結。

ギャンブルレーサー(田中誠) もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

 

輪球王トラ(水島新司)

『野球狂の詩』、『ドカベン』、『あぶさん』などの野球漫画で有名な水島先生は自転車漫画も描いていたんですね!(驚き) しかも「輪球」という超マイナーなスポーツを題材にたアクションものとなっています。

いろいろツッコミどころ満載の内容ですが読んだら面白いです。古い漫画なので中古でしか手に入りません。もしかしたら将来プレミアがつくかもしれませんね。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

コミックは全3巻完結。

輪球王トラ(水島新司) もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

輪球王トラ(水島新司) ブログ:もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

 

競輪王ゼロ(山本康人)

ド迫力の本格競輪漫画です。かつては若手スター選手として競輪界を沸かせた鞍馬鈴時(くらまれいじ)が主人公です。最愛の女性が死んでしまって持ち前の闘志はすっかり失われ、成績も急降下しスポットの当たらない競輪人生となっている所から話は始まります。

連戦連敗の日々を脱する為に愛娘の「ことり」と一緒に鈴時はゼロからの復活を誓います。競輪のシビアな日常も現実的に描かれています。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

『週刊漫画ゴラク』にて2013年から 2015年まで掲載された。コミックは全6巻完結。

競輪王ゼロ(山本康人) もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

競輪王ゼロ(山本康人) ブログ:もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

 

サクリファイス(近藤史恵 菊池昭夫)

2008年に第10回大藪春彦賞を受賞したロードレース小説の金字塔「サクリファイス」を漫画化した作品です。主人公の白石 誓(しらいし ちかう)はアシストの選手で黒いうわさが絶えないエースをサポートする立場。そこから展開するサスペンスミステリーな話です。

レース中の事故を巡る推理物であり、心の葛藤が描かれる青春物でもあります。小説では続編も出ていますね。自転車とミステリーがかけ合わさった不思議な漫画です。また、小説(サクリファイス・エデン・サヴァイヴ・キアズマ)も面白いので読んでみてください。自転車乗りには結構有名な作品です。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

近藤史恵の人気小説を菊地昭夫の作画で漫画化され、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)で2008年から2009年まで連載された。コミックはヤングチャンピオンコミックス(秋田書店)より全3巻が刊行された。

小説版

サクリファイス(2007年8月 新潮社 / 2010年2月 新潮文庫)
エデン(2010年3月 新潮社 / 2012年12月 新潮文庫)
サヴァイヴ(2011年6月 新潮社 / 2014年5月 新潮文庫)
キアズマ(2013年4月 新潮社)

サクリファイス(近藤史恵 菊池昭夫) もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

 

【関連記事】
自転車漫画パート①
自転車漫画パート②
自転車漫画パート③
自転車漫画パート④

ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイクスポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク前のページ

2016世界選手権ロードレースの結果|サガン優勝次のページロードレース - 2016世界選手権の結果!サガンが力を見せつけて勝利。TTはトニー・マルティンが優勝

関連記事

  1. アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画②|ロードバイク

    前回に引き続き、人気作品からあまり知られていないコアなものまで、面白い…

  2. 名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    アニメ・漫画・本

    名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    3月から少しずつ暖かくなりロードレースもボチボチ始まりますね。まずは3…

  3. ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    アニメ・漫画・本

    ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    先日、Jスポーツオンデマンドでツール・ド・フランスを見ていたら、弱虫ペ…

  4. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 14作品 ① ペダリスタ

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画①|ロードバイク

    マンガ大好きのロードバイク乗りである自分が、面白くて人気があるおすすめ…

  5. ロードレースやトレーニング情報!おすすめロードバイク本 part.2

    アニメ・漫画・本

    自転車旅やトレーニング関連のおすすめロードバイク本 part.2

    前回の記事「初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の…

  6. 「ろんぐらいだぁす」って面白いの?

    アニメ・漫画・本

    ろんぐらいだぁす!|ロードバイクとサイクリングのアニメ

    かるーい話題なんですけど(笑)2016年10月8日からまったり自転車旅…

人気記事

  1. road ロードレースの面白さ
  2. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 31選 part.3
  3. ローディーのアイドル!かわいすぎる自転車女子特集!ちゃりん娘 etc
  4. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  5. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど
  6. ロードバイクのトレーニングに!効果的な栄養素と持久系サプリメント
  7. ロードバイク初心者向けおすすめカスタム交換パーツ
  8. 25Cサイズ限定!ロードバイクのおすすめクリンチャータイヤを比較
  9. パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!
  10. ロードバイクのメンテナンスするなら自転車工具箱セットがおすすめ

アーカイブ

  1. アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    ロードレースが面白い

    アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧
  2. ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ
  3. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア

    完成車情報

    北米&アジア編 |ロードバイクのおすすめフレームメーカー 11選
  4. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
  5. ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!
PAGE TOP