自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)

アニメ・漫画・本

最終更新日: 2023.11.24

面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画④|ロードバイク

ロードバイク関連の面白いおすすめコミック自転車漫画を簡単に紹介する記事の4回目です。今回は、「ろんぐらいだぁす!」「茄子」の2作品と、おまけで「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」のアニメ映画2本を紹介します。

「茄子 アンダルシアの夏」「茄子 スーツケースの渡り鳥」は個人的にかなり面白いと思うので、本当におすすめですよ。

【関連記事】
自転車漫画パート①
自転車漫画パート②
自転車漫画パート③
自転車漫画パート⑤

ろんぐらいだぁす!(三宅大志)

ゆったりまったりのポタリング自転車コミック漫画です。2016年10月8日からアニメも始まりました。大学に入学したばかりの主人公「倉田亜美」は折り畳み自転車を購入し楽しく乗っていたが、ロードバイクに乗る先輩と仲良くなり、ついにはロードバイクを購入します。

そこから長距離完走を目的とした大会「ブルベ」の存在を知り、挑戦することになります。サイクリングがメインのまったり系自転車ユーザーにはにはなかなか人気の作品で、絵も可愛く女子や初心者も楽しく読めると思います。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

『月刊ComicREX』(一迅社刊)にて2012年より2016年10月現在まで連載中。コミックは2019年7月時点で10巻まで発行。アニメも2016年10月からスタートした。

ろんぐらいだぁす!の漫画を簡単に紹介するブログろんぐらいだぁす!の漫画を簡単に紹介するブログ

 

茄子(黒田硫黄)

ハッキリ言うと自転車だけの漫画ではないです(笑)。野菜の茄子をテーマにしたオムニバス短編集なのですが、その中にロードレースを扱った回があり、その話が短編映画になりとても面白かったので紹介します。

自転車以外の話にも近未来SF、時代劇など幅広いジャンルを扱っています。漫画を読むよりも短編映画を見たほうがいいかもしれませんね。次で映画も紹介しています。映画はスタジオジブリの作画監督が作っているので面白いのですよ。映画については次で紹介しています。

おすすめ度:★★★☆☆

作品情報

『月刊アフタヌーン』(講談社)2000年から2002年にかけて連載された。コミックは全3巻。

茄子(黒田硫黄)の漫画を紹介するブログ茄子(黒田硫黄)の漫画を紹介するブログ

 

おすすめアニメ・映画

面白くて何度も見てしまったロードレースを題材にした短編アニメ映画を2本紹介します。2本とも上記で紹介した短編漫画「茄子」を原作とした映画です。脚本の高坂希太郎監督はスタジオジブリで「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」の作画監督も務めていたので、ジブリテイストが混ざった作品になっているのも魅力です。

茄子 アンダルシアの夏

舞台はスペインの世界3大レースのひとつ「ブエルタ・ア・エスパーニャ」。主人公「ペペ・ベネンヘリ」は故郷を走るステージで優勝を目指します。

レースの途中では、お兄さんがペペの元恋人カルメンと結婚式を挙げていて、ペペは複雑な思いを胸に親族全員の応援を受けて奮闘します。所属するチーム「パオパオ・ビール」は解散が決まっており、結果がほしい中でレースが始まります。

ペペは、パオパオビールのエースであるギルモアを勝たせるためにアシストで逃げていましたが、ギルモアがトラブルでリタイアとなり、代わりにペペが逃げ切り優勝を狙うことになります。

果たしてペペは逃げ切ってステージ優勝ができるのか?本当に面白いので是非見てみてください。

おすすめ度:★★★★★

茄子 アンダルシアの夏(短編アニメ映画)の紹介ブログ茄子 アンダルシアの夏(短編アニメ映画) スタジオジブリの作画監督 高坂希太郎脚本茄子 アンダルシアの夏(短編アニメ映画) スタジオジブリの作画監督 高坂希太郎脚本

 

茄子 スーツケースの渡り鳥

「茄子アンダルシアの夏」の続編短編アニメ映画です。今回は舞台を日本に移して、ペペがジャパンカップで活躍します。そして、ぺぺの同僚チョッチは、練習仲間であったマルコ・ロンダニーニの死を受け入れられず、悲しみの中エースとしてレースにのぞみます。

ペペはチョッチの気持ちを汲んで必死のアシストをします。はたしてチョッチは立ち直ってレースで勝てるのか?前回登場したギルモアも他のチームに移籍して登場します。【茄子アンダルシアの夏】と同じくらい面白いのでぜひ見てください。

茄子 スーツケースの渡り鳥(短編アニメ映画) スタジオジブリの作画監督 高坂希太郎脚本茄子 スーツケースの渡り鳥(短編アニメ映画) スタジオジブリの作画監督 高坂希太郎脚本

 

【関連記事】
自転車漫画パート①
自転車漫画パート②
自転車漫画パート③
自転車漫画パート⑤

ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画③|ロードバイク前のページ

ロードバイクのコーナリングとトレイン走行|ライディングの基本次のページ意外と知らない!正しいロードバイクのコーナリングとトレイン走行 ブログページ

関連記事

  1. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 14作品 ① ペダリスタ

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画①|ロードバイク

    マンガ大好きのロードバイク乗りである自分が、面白くて人気があるおすすめ…

  2. 最新のサイクル関連本7選 & プロレーサー佐野淳哉選手のDVD情報

    アニメ・漫画・本

    最新のサイクル関連本7選 & プロレーサー佐野淳哉選手のDVD情報

    2017年に発売されたおすすめのサイクル関連本7冊と、マトリックスパワ…

  3. 名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    アニメ・漫画・本

    名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品

    3月から少しずつ暖かくなりロードレースもボチボチ始まりますね。まずは3…

  4. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 20作品 追加編

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・小説⑤|ロードバイク

    以前、自転車漫画14作品をまとめて記事にしましたが、ブログを見た方から…

  5. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本

    アニメ・漫画・本

    初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本

    ロードバイク、クロスバイクといったスポーツ自転車は奥が深いので、いろい…

  6. ロードバイク漫画。弱虫ペダル・のりりん・Odds -オッズ-・東京自転車少女。の紹介

    アニメ・漫画・本

    面白いおすすめ自転車コミック漫画・アニメ・映画③|ロードバイク

    ロードバイクが登場する面白いおすすめ自転車コミック漫画を紹介する記事も…

人気記事

  1. road ロードレースの面白さ
  2. ロードバイク初心者向けおすすめカスタム交換パーツ
  3. 楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista
  4. どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方
  5. ロードバイク ロードレース 用語集
  6. 8万円~200万円まで!ロードバイクは価格の差で何が違うのか?
  7. ロードバイクで脚力アップ!固定式ローラー台のおすすめ 9選!
  8. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  9. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  10. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?

アーカイブ

  1. ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?

    おすすめパーツ

    ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?
  2. ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点

    完成車情報

    ロードバイク・クロスバイクを格安で手に入れる! 中古購入の注意点
  3. 2016 UCIワールドチーム紹介①

    ロードレースが面白い

    2016UCIワールドチーム紹介 ①|海外ロードレース
  4. 熊本の宇土半島一周コースを紹介!ロードバイクでロングライド日記!

    楽しい自転車日記

    熊本の宇土半島一周コースを紹介!ロードバイクでロングライド日記!
  5. テレビを見ながらできる!ロードバイクの体幹トレーニング方法

    速く走りたい!

    自宅で気軽にできる!ロードバイクの効果的な体幹トレーニング方法
PAGE TOP