2016.12.04 熊本のイベント「天草四郎サイクリングフェスタ」

初心者入門

最終更新日: 2017.07.5

くまモン参加!熊本のイベント「天草四郎サイクリングフェスタ」

今回はロードバイクやクロスバイクを手に入れたらぜひ参加してほしいサイクルイイベントの一つ「天草四郎サイクリングフェスタ」を紹介。

サイクルイベントは全国各地で行われていてとても楽しく1人で走るより何百人単位で一斉に走るのがすがすがしいです。サイクルイベントを探すなら「スポーツエントリー」や「JTBスポーツステーション」、各都道府県の自転車協会HPをチェックするとすぐ見つかります。

サイクルイベントとは?

サイクルイベントは文字通りみんなでサイクリングするイベントです。大体100から多い時で1000人以上が一斉に決められたコースを走ります。決してレースではないのでゆっくり景色を楽しんだり、止まって写真を撮ったり、仲間や同じブランドの自転車に乗っている人と話してみたりと人それぞれに楽しめるのが特徴。

その大会の土地によってコースのおもむきが変わるのも個人的には好きです。例えば今回の天草は雄大な海と潮風が気持ちがいいし、長崎は登り坂ばかりでみんな苦悶の表情でゼェゼェと走ります。そのゼェゼェ感がまたたまらない・・(笑

また、決められた地点にはエイドと呼ばれる休憩地点がありその土地ならではの料理や、お菓子、飲み物が配給されています。エイドでお世話してくれる人や交通誘導の人は地元のボランティアの人で、いつもあたたかく走る人を応援してくれるのも嬉しいですね。

大会によっては子供も走れるファミリー向けの短いコース、中距離、長距離といくつかのコースが分けられており、自分の体力に合わせて走れるので安心です。

いくらか参加費が必要ですが気軽に参加できるので是非経験してみてください。本当に楽しいですよ~。申し込む際は定員に達したら締め切りになるので気をつけてください。

天草四郎サイクリングフェスタ

熊本県にある天草を走るサイクルイベントです。海沿いを基本的に海沿いを回るコース設定になっていました。コースは3つに分かれていて島旅クライム120km・島旅80km・ファミリー50kmがありました。ファミリー50kmは先導役もいて名所・旧跡に立ち寄るなど観光も楽しめる内容でした。

自分がエントリーしたのは島旅クライム120kmでしたが、残念ながら当日は雨で走ることを断念・・。最後の最後まで天気予報をチェックして迷いましたが無理して風邪を引いたら嫌だったので(笑 20代だったら走ったかもな~・・。

天草四郎サイクリングフェスタ コース設定

ちゃりん娘が参加

今回の天草四郎サイクリングフェスタには自転車ユニット「ちゃりん娘」も参加していました。A〇K48とかにもまったく興味がなく、芸能人の名前もあまり知らない自分ですが「ちゃりん娘」は好きで、この大会にエントリーしたキッケカでした。

来年も機会があれば、今度こそちゃりん娘と一緒に天草を走ってみたいと思います。

ちゃりん娘 熊本のイベント「天草四郎サイクリングフェスタ」

まとめ

  • スポーツ自転車を買ったらサイクリングイベントに参加すると楽しい。
  • サイクリングイベントは気軽に参加できるので挑戦してみよう。
  • サイクリング以外にも楽しめる企画が多い。

20万円以上のロードバイクおすすめホイール!クリンチャー編20万円以上のロードバイクおすすめホイール!クリンチャー編前のページ

人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?室内で楽しく自転車に乗る!次のページ人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?室内で楽しく自転車に乗る!

関連記事

  1. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン

    サイクルイベントに参加したりする場合には、ロードバイクやクロスバイクを…

  2. 意外と知らない!正しいロードバイクのコーナリングとトレイン走行 ブログページ

    速く走りたい!

    ロードバイクのコーナリングとトレイン走行|ライディングの基本

    ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツ自転車は速く…

  3. ロードバイクの集団走行で使うハンドサイン|自転車の手信号まとめ

    初心者入門

    ロードバイクの集団走行ハンドサインまとめ|自転車の手信号

    スポーツ自転車での集団走行時に使うハンドサイン(手信号)をまとめました…

  4. ロードバイクのサイズ選び

    初心者入門

    ロードバイク・クロスバイク購入はサイズに注意|サイズ確認方法

    ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツ自転車は、洋…

  5. ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイク

    初心者入門

    スポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク

    ロードバイクが大好きすぎてブログまで作ってしまった投稿者が、スポーツ自…

  6. スポーツ自転車で挑戦!大人の競技「ブルベ」とは?必要な装備まとめ

    初心者入門

    大人の自転車イベント「ブルベ」とは?必要装備まとめ

    スポーツ自転車には「ブルベ」という耐久サイクリングイベントがあります。…

人気記事

  1. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 32選 part.2
  2. 乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ
  3. ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選
  4. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  5. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  6. 効率よく速く走る!ロードバイクのダンシング方法 | pedalista
  7. ハイブリッド式&ダイレクト式!おすすめ最新特殊ローラー台 7選
  8. ロードバイクのトレーニングに!効果的な栄養素と持久系サプリメント
  9. 簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!

アーカイブ

  1. 目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド

    速く走りたい!

    目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド
  2. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  3. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
  4. アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧

    ロードレースが面白い

    アマチュアからプロチームまで!ロードレースのカテゴリー一覧
  5. 性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!
PAGE TOP