デザインと機能で選ぶ!サイクルグローブのおすすめブランド 10選

ウェア・アクセサリー

最終更新日: 2017.06.3

デザインと機能で選ぶ!サイクルグローブのおすすめブランド 10選

前回の記事「必須アイテム!サイクルグローブの選び方」でも書きましたが、ロードバイク、クロスバイクなどのスポーツバイクに乗る時はサイクルグローブは必要なアイテムです。

そこで今回は、かっこよくて使いやすい「サイクルグローブのおすすめブランド」を紹介します。サイクルグローブ選びの参考にしてください。

パールイズミ/PEARL IZUMI

パールイズミ/PEARL IZUMI のサイクルグローブ

プリントから製作まで一貫して国内生産している、高品質の日本ブランドです。デザインは奇抜な物は少なくシンプルで、どんなジャージ、ロードバイクやクロスバイクにも合わせやすいスタイルとなっています。その割に価格が高くはないのでウェア全般で人気があります。

普通のグローブの他に、夜間の視認性を高めた反射素材のグローブ、夏でも使える日焼け防止フルフィンガーグローブなどもあります。ちょっと面白みには欠けますが、品質がしっかりしているので間違いないブランドですね。

パールイズミのグローブをAmazonで購入する

シマノ/SHIMANO

シマノ/SHIMANO のサイクルグローブ

コンポーネントでも圧倒的なシャアを誇る日本ブランドです。シンプルで武骨なデザインながら、グリップ力、通気性、保温性、クッション性、グローブを付けたままスマホを操作できる機能など工夫が満載です。パールイズミと並ぶ品質の良さで人気ですね。

無難すぎるデザイン性はともかく、買っても後悔しないフィット感と機能を併せ持っています。自分もいくつか使用しましたが気持ちよく使えました。ただ、生地が薄いタイプは耐久性に若干難がありました。

シマノのグローブをAmazonで購入する

オージーケーカブト/OGK KABUTO

オージーケーカブト/OGK KABUTO のサイクルグローブ

高機能なヘルメットで有名な日本ブランドです。自分も今はヘルメット、グローブ共にお世話になっています。手足が短く頭は絶壁の日本人に合わせたサイズ感がいいんですよね。

サイクルグローブは、手にピッタリとフィットする装着感は申し分ありません。もちろん、スマホ対応のフルフィンガーや3D立体縫製加工と最新の機能を備えたモデルも多くあります。個人的にはシャープなデザイン性も気に入っています。

OGKカブトのグローブをAmazonで購入する

イントロ/intro

イントロ/intro のサイクルグローブ

イントロは正直言ってあまり日本であまりメジャーなブランドではありません。しかし、マイナス3~2度の気温でも耐えられる極寒用グローブも販売するなど、多彩な機能を持ったモデルを多くリリースしています。

今ではほとんどのブランドメーカーが採用している、クッション性が高い3D立体構造にもしっかり対応しています。洗練されたデザインで、今後ますます注目されていくブランドですね。

イントロのグローブをAmazonで購入する

カステリ/CASTELLI

カステリ/CASTELLI のサイクルグローブ

サソリのマークが印象的で、安くてデザイン性の高いサイクルジャージで有名なブランドです。日本でも人気がありよく着ている人を見かけます。サイクルグローブに関しては価格は高めですが、その分高級感があるシルエットとデザインはカッコいいですね。厚ぼったくてゴワゴワ感があるグローブが苦手な人にはおすすめです。

カステリのグローブをAmazonで購入する
格安サイトWiggleでCASTELLIグローブを購入する

ゴアバイクウェア/Gore Bike Wear

ゴアバイクウェア/Gore Bike Wear のサイクルグローブ

体温管理を意味する「頭からつま先まで」、「インナーからアウターまで」をコンセプトに、自転車乗りのニーズにハイレベルに答えるブランドです。今ではヨーロッパとアメリカではトップブランドとしてかなり高い評価を得ています。

価格は高めですが、他にはない洗練されたデザインと細かいと部分まで突き詰められた性能と品質は素晴らしいです。特にデザインは、他にはない洗練された感じがあり個人的に好きです。

ゴアバイクウェアのグローブをAmazonで購入する
格安サイトWiggleでGore Bike Wearグローブを購入する

ハンドクルー/HANDCREW

ハンドクルー/HANDCREW のサイクルグローブ

価格が安いのが特徴のブランドです。しかし、アマゾンでの評価は全体的に非常に高いです。とくに有名なブランドというわけではないですが、コストパフォーマンスはかなり良いんじゃないでしょうか。個人的に少しデザイン性がどうかと思いますが・・。

1,000円台でそこそこの作りとゲル製クッションなど機能性はお買い得です。中には良いデザインもあるので、お気に入りが見つかればお買い得ですね。

ハンドクルーのグローブをAmazonで購入する

フリーゼ/FREESE

フリーゼ/FREESE のサイクルグローブ

このブランドも今は有名ではありませんが、少しずつ人気が出てきています。そこそこのクッション性、防風性、防寒性、通気性などの機能を持ちながら、1,000~1500円くらいの安さは魅力です。特に高機能でなくてもいいので、とにかく安いサイクルグローブが欲しい人におすすめです。

フリーゼのグローブをAmazonで購入する

デコジャ/DECOJA

デコジャ/DECOJA のサイクルグローブ

商品数はあまり多くありませんが、日本人の手に形に合わせたコンセプトでフィット感抜群のサイクルグローブをリリースしています。価格も安目でスポーツバイク初心者でも購入しやすいですね。アマゾンでのクチコミ評価もかなり高いです。安くて良いものが欲しい人には気になるブランドでしょう。

デコジャのグローブをAmazonで購入する

その他の格安人気グローブ

格安人気サイクルグローブ

その他、格安でそこそこの性能のを備えた無名のサイクルグローブも続々と出てきています。グローブって作りやすいんですしょうか・・。でも、ユーザーにとってはありがたい事なので、クチコミをチェックしながら価格が安ければ購入するのもいいですね。

格安グローブをAmazonで購入する

【関連記事】
必須アイテム!サイクルグローブの選び方

必須アイテム!サイクルグローブの選び方 ロードバイク/クロスバイク必須アイテム!サイクルグローブの選び方 ロードバイク/クロスバイク前のページ

簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!次のページ簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!

関連記事

  1. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)

    ウェア・アクセサリー

    できてる?スポーツ自転車の盗難対策!盗難防止アイテム

    ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク(MTB)などのスポーツ自…

  2. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 32選 - スポーツサングラス -

    ウェア・アクセサリー

    アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 31選 – スポーツサングラス –

    以前の記事でアイウェアの種類と選び方を書きましたので、今回はアイウェア…

  3. 買う前に確認!スポーツ自転車のヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ウェア・アクセサリー

    買う前に確認!ロードバイクのヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ロードバイクなどのスポーツ自転車を購入したら、皆さんヘルメットも購入す…

  4. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターまとめ

    ウェア・アクセサリー

    ロードバイクのクランク一体型パワーメーターまとめ

    ロードバイクで使用する主要なクランク一体型のパワーメーターを各メーカー…

  5. 使用目的で選ぶ!サイクルコンピュータのおすすめ情報

    ウェア・アクセサリー

    サイコン【サイクルコンピュータ】ってどんな機能があるの?

    クロスバイクやロードバイクなどのスポーツ自転車を購入すると、欲しくなっ…

  6. ビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ

    ウェア・アクセサリー

    ビンディングに最適なソックスシューズ!SKINNERS|スキナーズ

    ロードバイクに乗り始めて約5年。欲しい装備やウェアは一通り揃えてしまい…

人気記事

  1. パンク修理の必須アイテム!スポーツバイク用おすすめ携帯空気入れ!
  2. ホイール選びの参考に!30ブランドイメージまとめ part② アンブロシオ、ティーエヌアイ、ディーティー スイス、トーケン、トッポリーノ、ノヴァテック、ピーゼット レーシング、ファスト フォワード、フルクラム、エークラス
  3. 最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!
  4. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  5. 3大コンポーネント価格と重量 比較一覧表 【シマノ/カンパ/スラム】
  6. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本
  7. 憧れの最上級ロードバイク!32ブランドまとめ 欧州編
  8. タイヤは走りを変える!スポーツ自転車 タイヤの選び方!
  9. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編
  10. どれだけ知ってる?スポーツ自転車で使える便利アイテム グッズ 14選

アーカイブ

  1. 買う前に確認!スポーツ自転車のヘルメットを選ぶポイントとは!?

    ウェア・アクセサリー

    買う前に確認!ロードバイクのヘルメットを選ぶポイントとは!?
  2. テレビを見ながらできる!ロードバイクの体幹トレーニング方法

    速く走りたい!

    自宅で気軽にできる!ロードバイクの効果的な体幹トレーニング方法
  3. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  4. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  5. ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた

    アニメ・漫画・本

    ツールを観戦中に渡辺航先生が「弱虫ペダルTシャツ」を着ていた
PAGE TOP