速く走りたい!

  1. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?

    速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは?

    自転車雑誌を見ると、「空力性能を追求したフレーム」「空力性能を高めたハンドル」など「空気抵抗削減」を売りにしたアイテムが数多く紹介されています。しかし、…

  2. 最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!

    最高速度を引き上げる!ロードバイクのスプリント術!

    まったり楽しいサイクリングでは全速力でスプリントをすることはほとんどないと思います。しかし、ロードレースではスプリントは必要です。特に日本のアマチュアレースでは…

  3. 効率よく速く走る!ロードバイクのダンシング方法 | pedalista

    効率よく速く走る!ロードバイクのダンシング

    スピードを上げて加速したり、上り坂でよく使われるダンシング(立ちこぎ)。今回は効率的なダンシング方法をむずかしい理論は抜きにしてザックリかんたんにまとめます。ち…

  4. ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    ヒルクライムが速く楽になる!ペダリングや呼吸法とは?- ロードバイク

    サイクリングやロングライドに行くとどこにでもあるのが坂です。平地は速く走れるけど、上りではガクンと減速してすぐに息が上がってしまう・・。そんな人に体力を維持して…

  5. Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台) 一覧まとめ

    Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台) 一覧まとめ

    前回の記事「Zwift【ズイフト】って何?」でZwiftの良さを紹介して欲しくなった私ですが、今回はZwiftで使えるスマートトレーナー(ローラー台)を一覧にま…

  6. 人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?室内で楽しく自転車に乗る!

    人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?室内で楽しく自転車に乗る!

    最近、「ズイフトがすごく面白いよ!」といった声をロードバイク仲間によく聞くようになりました。話を聞くとかなり気になったのでサイトで調べて見ました。しかし、詳しく…

  7. 誰でもできる!ロードバイクで疲れず高速巡行するコツとは!?

    誰でもできる!ロードバイクで疲れず高速巡行するコツとは!?

    ロードバイクに乗って平地無風の条件で時速30km以上を本当に1時間連続で維持できる人はどのくらいいると思いますか?実は意外と少なく5%程度です。20人に1人程度…

  8. すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル part2

    すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル part2

    前回のブログでは、ちょっと小難しいコーナーリング理論を書きましたが、今回はより実践的なやり方を紹介したいと思います。軽快に高速コーナリングすると気持ちいいですよ…

  9. すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル

    すぐに実践できる!高速コーナリングの知識とスキル

    車やオートバイでスポーツ走行を楽しむ人はコーナリングの技術や知識が豊富ですが、自転車で高速走行する人は感覚と経験でコーナーを攻めている人が多いようです。…

  10. ロードバイクで楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ②

    楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本②

    前記事に続いてロードバイクで楽に速く走る方法を紹介します。ペダリングの難しい理論や細かい技術はプロ並みの練習をしないと習得するのは難しいですよね。このブログでは…

おすすめ記事

  1. 15万円以内のロードバイク おすすめランキング! 2017年版 
  2. 自転車に乗って音楽を聴く!おすすめ骨伝導ヘッドホンメーカー 7選
  3. ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧
  4. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターまとめ
  5. 自転車チューブの選び方とおすすめ
  6. 効率よく速く走る!ロードバイクのダンシング方法 | pedalista
  7. 自転車必須アイテム!サイクルボトルの種類とおすすめ商品を紹介!
  8. 使用目的で選ぶ!おすすめサイコン 【 サイクルコンピュータ 】 一覧
  9. 初心者入門!ロードバイク選びから購入までの流れ
  10. ロードバイクのトレーニング!3本ローラー・固定ローラーの選び方

アーカイブ

  1. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  2. ブランドイメージのまとめ 北米・アジア

    完成車情報

    北米&アジア編 |ロードバイクのおすすめフレームメーカー 11選
  3. ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイク

    初心者入門

    スポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク
  4. 若者に負けん!アラフォー中年は経験を使って速くなる ロードバイク

    速く走りたい!

    若者に負けん!アラフォー中年は経験を使って速くなる ロードバイク
  5. ブランドイメージまとめ 欧州1

    完成車情報

    ヨーロッパ編|ロードバイクのフレームメーカー特徴&イメージまとめ
PAGE TOP