ウェア・アクセサリー

  1. 自己満足OK!1000円でロードバイクの見た目を簡単カスタマイズ

    自己満足OK!1000円でロードバイクの見た目を簡単カスタマイズ

    ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車は、ひとつのパーツを交換するだけで見た目がガラッと変わります。しかし、パーツをいちいち交換していたらお金がかかって…

  2. オシャレに着こなす!ロードバイクのサイクルウェア種類と選び方

    オシャレに着こなす!ロードバイクのサイクルウェア種類と選び方

    スポーツバイク乗るときに多くの人が着ているサイクルウェア。空気抵抗を抑えられ、涼しくて速乾性があり背中のポケットなど本当に便利です。スポーツバイクに乗るときは絶…

  3. ローラー台やバイクスタンドの有名ブランド「ミノウラ」が人気の理由

    ローラー台やバイクスタンドの有名ブランド「ミノウラ」が人気の理由

    スポーツ自転車で使うローラー台やバイクスタンド、ボトルケージ、スマホホルダーなどのサイクル用品を扱うミノウラ(箕浦)。サイクリストならば多くの人が何かしらでお世…

  4. アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    アルミクリンチャーホイールからカーボンチューブラーに交換した感想

    ロードバイクに乗り始めて5年以上、最初の鉄下駄ホイール「シマノ WH-R501」から「カンパニョーロのZONDA(ゾンダ)」、そして「フルクラムのレーシングスピ…

  5. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場

    ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場

    一昔前はサイクルコンピュータ(サイコン)といえば、価格で選ぶならキャットアイ、性能で選ぶならガーミンといった印象だったんじゃないでしょうか。しかし近年、他のメー…

  6. 軽快に自転車旅を楽しむ!荷物をコンパクトに積むバイクパッキング

    軽快に自転車旅を楽しむ!荷物をコンパクトに積むバイクパッキング

    もし時間に余裕があれば、遠くまで自転車旅に行ってみたいと思う人は多いんじゃないでしょうか。たまーにランドナーなどの丈夫な自転車に、たくさんの荷物を載せて走ってい…

  7. 雨の日もサイクリング!スポーツバイク用レインウェアの特徴と選び方

    雨の日もサイクリング!スポーツバイク用レインウェアの特徴と選び方

    通勤通学や自転車旅、ロードレースでは、雨の日でもロードバイクやクロスバイクに乗る事があると思います。そこで今回は、スポーツバイクで快適に使えるレインウェアの特徴…

  8. 自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー

    自転車で動画を撮影する!スポーツカメラの使い方&おすすめメーカー

    スポーツカメラは、アクションカメラ、ウェアラブルカメラとも呼ばれ、スポーツ自転車のハンドルやサドル下、ヘルメットに固定して動画を撮影できます。もちろん、スノボー…

  9. ロードバイク・クロスバイクの盗難防止に!カギの選び方と種類

    ロードバイク・クロスバイクの盗難防止に!カギの選び方と種類

    ロードバイク・クロスバイクは高価なので盗難が非常に多いです。コンビニでちょっと目を離す時にもしっかりカギをかけるのは常識といってもいいでしょう。そこで今…

  10. 自転車に乗って音楽を聴く!おすすめ骨伝導ヘッドホンメーカー 7選

    自転車に乗って音楽を聴く!おすすめ骨伝導ヘッドホンメーカー 7選

    スポーツ自転車での走行中は、周囲の音をふさぐと危険なのでヘッドホンやイヤホンは使えません。しかし骨伝導ヘッドホンであれば耳をふさがず、周囲の音も拾いながら好きな…

おすすめ記事

  1. 集団走行スキルを身につける!ロードバイクの効果的なローラー台練習
  2. 場所を取らない!クロスバイクやロードバイクの室内保管方法!
  3. デザインと機能で選ぶ!サイクルグローブのおすすめブランド 10選
  4. ロードバイクのアイウェアの種類と選び方!- スポーツサングラスのレンズなど
  5. 本当に必要!?自転車ウェアの機能と選び方 - サイクルジャージ
  6. とっても重要!簡単なロードバイクのポジション調整方法 サドル高 etc・・
  7. ロードバイクのトレーニングに!効果的な栄養素と持久系サプリメント
  8. 憧れの最上級ロードバイク!32ブランドまとめ 欧州編
  9. 軽装で出来るパンク対策を考える!
  10. 買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!

アーカイブ

  1. ホイールハブ・プーリー・BBの3大メーカー別ベアリング構造の違い

    おすすめパーツ

    ホイールハブ・プーリー・BBのメーカー別ベアリング構造の違い
  2. ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    おすすめパーツ

    ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方
  3. 熊本の宇土半島一周コースを紹介!ロードバイクでロングライド日記!

    楽しい自転車日記

    熊本の宇土半島一周コースを紹介!ロードバイクでロングライド日記!
  4. オリジナルデザインで個性を!サイクルジャージのオーダーサイト比較

    ウェア・アクセサリー

    価格や特徴を比較!ロードバイクのオーダージャージ製作メーカー11選
  5. ブランドイメージまとめ 欧州1

    完成車情報

    ヨーロッパ編|ロードバイクのフレームメーカー特徴&イメージまとめ
PAGE TOP