ロードバイク・クロスバイクのタイヤ寿命と交換時期

おすすめパーツ

最終更新日: 2017.10.25

ロードバイク・クロスバイクのタイヤ寿命と交換時期

ロードバイク、クロスバイクのパーツで唯一地面と接触しているパーツがタイヤです。しかも、スポーツ自転車のタイヤは細いので、ママチャリよりも大きな負担がかかっています。

なので、寿命が経過しているタイヤで走り続ければ、非常に危険だという事はすぐに想像できます。バーストやパンクでホイールや車体がダメになるならまだいいですが、落車で大けがとなったら目も当てられません。そうならないようタイヤの寿命と交換時期をしっかり把握して、定期的にチェックしましょう。

【関連記事】
タイヤの選び方!
タイヤメーカー 特徴まとめ!

タイヤがすり減っている

タイヤの寿命は、一般的に走行距離3000~5000kmと言われています。サイコンでタイヤ交換してからの距離を測れば交換時期が大体わかります。しかし、タイヤのメーカーや種類、走る路面の状況、ライダーの体重、走行スピードなどで消耗する度合いは変わってきます。

そこで、タイヤのすり減り具合を目視でチェックする事も大事です。タイヤによってはどれくらいすり減ってるかを一目で確認できる「スリップサイン」があります。スリップサインは小さなくぼみで、タイヤがすり減ってくぼみが無くなれば交換時期です。

ロードバイクタイヤの交換時期の目安「スリップサイン」

交換時期の目安「スリップサイン」

もし、スリップサインがない場合は、丸いタイヤのラインが、平べったくなってきたら交換の目安となります。ゴムの下の層が見えてしまえば、即パンクやバーストの可能性が高くなります。また、丸みがないのでコーナーリングでグリップを失いやすくなり、スリップの危険も高まります。

ロードバイクのタイヤはすり減ったら交寿命で交換時期

すり減ったタイヤ

細かいヒビや亀裂がある

ロードバイク・クロスバイクのタイヤは細くて繊細です。普通に乗っているだけで小さなキズができます。細かいキズであればゴム用接着剤で補修しておけばいいですが、大きい亀裂や深い亀裂であれば交換したほうが無難です。もし1cm以上の亀裂があればすぐに交換したほうがいいですね。

また、サイドに亀裂がある場合は、ゴムが薄く補強も弱いので危険です。亀裂が小さくてもすぐに交換しましょう。自分は、ロングライドに行ったなら自転車を片付ける前に、タイヤに異物が刺さっていないか?または大きなキズはないか?を確認するようにしています。このひと手間がパンクを未然に防ぐのです。

ロードバイクのタイヤは、大きい亀裂があれば即交換

タイヤの大きい亀裂

長期間乗っていない

自転車に限らず、物は使わないと劣化が早くなります。特に外に放置したままだと、紫外線や雨風にさらされてどんどん劣化が進みます。タイヤの場合はゴムなので、硬化して自然のヒビが発生したりします。大体2年以上乗らずに放置しているならば、乗る前にタイヤの硬さやヒビをチェックしたほうがいいですね。

【長期間乗らないときのタイヤ保管方法】

たまに、長期間乗らないならば空気を抜いて置くという人もいますが、空気は入れておくのが正解です。ゴムはある程度膨らまして伸びていた方が長持ちするのです。

ロードバイクのタイヤ 硬化してできた無数のヒビ

硬化してできた無数のヒビ

まとめ

いろいろと書きましたが、「タイヤは消耗品」と割り切って早め早めに交換するのが安全です。ケチってダラダラ使い続けると痛い間に合うことも・・。後は定期的な点検とメンテナンスもしっかり行いましょう。

【関連記事】
タイヤの選び方!
タイヤメーカー 特徴まとめ!

自己満足OK!1000円でロードバイクの見た目を簡単カスタマイズ自己満足OK!1000円でロードバイクの見た目を簡単カスタマイズ前のページ

目的別に徹底比較!ロードバイクとクロスバイクの違いと特徴次のページ目的別に徹底比較!ロードバイクとクロスバイクの違いと特徴

関連記事

  1. ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    おすすめパーツ

    ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    ロードバイクの大きな特徴として湾曲したドロップハンドルがあります。ハン…

  2. 乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ

    おすすめパーツ

    乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ

    チューブラータイヤはクリンチャーにない利点がありますが、ホイールの構造…

  3. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - カンパニョーロ編

    おすすめパーツ

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – カンパニョーロ編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパ…

  4. ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選

    おすすめパーツ

    ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選

    ロードバイクのドロップハンドル、ステム、シートポストはシンプルな作りで…

  5. ロードバイク|キャリパーブレーキとディスクブレーキの違い!メリットとデメリット

    おすすめパーツ

    キャリパーブレーキとディスクブレーキの違い!メリットとデメリット

    自転車のディスクブレーキが登場したのは2015年頃です。UCI(国際自…

  6. どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 - シマノ編

    おすすめパーツ

    どれを選ぶ!?3大コンポーネントメーカーの特徴 – シマノ編

    ロードバイクに装備されている3大コンポーネントメーカー【シマノ・カンパ…

人気記事

  1. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  2. ロードバイク乗りにおすすめ!男のすね毛をツルツルにする人気脱毛法
  3. どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方
  4. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  5. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  6. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  7. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 31選 part.3
  8. ホイール選びの参考に!30ブランドイメージまとめ part② アンブロシオ、ティーエヌアイ、ディーティー スイス、トーケン、トッポリーノ、ノヴァテック、ピーゼット レーシング、ファスト フォワード、フルクラム、エークラス
  9. ヘルメットのおすすめブランドメーカー 10選! | ロードバイク
  10. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターまとめ

アーカイブ

  1. ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?

    おすすめパーツ

    ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?
  2. 比較まとめ!ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い!

    初心者入門

    ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い比較まとめ!
  3. ホイールハブ・プーリー・BBの3大メーカー別ベアリング構造の違い

    おすすめパーツ

    ホイールハブ・プーリー・BBのメーカー別ベアリング構造の違い
  4. ロードレースの面白さ3

    ロードレースが面白い

    自転車ロードレース選手の脚質特徴と役割まとめ
  5. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
PAGE TOP