PD-5800 105 と PD-6800 アルテグラを比較!ピンディングペダル

おすすめパーツ

最終更新日: 2023.09.29

「PD-5800 105」と「PD-6800アルテグラ」を比較! ビンディングペダル

乗っていたロードバイクから異音が発生したのでビンデシングペダルをシマノ「PD-5800 105」から「PD-6800アルテグラ」に取り換えました。いい機会なので実測重量や乗り比べた感想などを書いてきます。

実測重量

実測重量はPD-5800が左右ペアで277gPD-6800が259gでした。ペアの重量差は18g片方の重量差は9gになります。わずかな差ですが人力で回転させるクランクの先端に付いていパーツだと考えれば遠心力等の力でどこまで影響するのかは気になるところです。

PD-5800 シマノ105 ピンディングペダルの重量 実測値

PD-6800 シマノ アルテグラ ピンディングペダルの重量 実測値

価格

自転車用品の格安販売で知られている海外ネットショップサイト「Wiggle(ウイグル)」で調べた結果、2016年10月時点では「PD-5800 ¥7,041」「PD-6800 ¥9,793」となっていて差額は¥2,752と微妙です。

ちなみにWiggleは海外のサイトなので為替の状況によって価格は変動します。ただ、現時点で国内のどのショップサイトより自転車用品が安いのでおススメです。

Amazonでビンディングペダルをチェックする

ワイズロードでビンディングペダルをチェックする

乗り比べ

正直乗ってみて体感できる差はありません。時速50kmとかで走り続ける体力は無いので何とも言えませんが、平均的な体力では効果はほとんど感じませんでした。

ただ、クリート固定力はハッキリ差があります。PD-5800は力を入れなくてもパチンッと外れますが、PD-6800は固定力を最弱に調整しても足首に力を込めてひねらないと外れません。

外れ方もガチンッみたいな感じで固いです。なので街乗りや通勤など信号が多いところで使うにはPD-5800の方が便利かと思います。

素材 形 見た目

ボディの素材はどちらもカーボンで同じですし、形もほとんど変わりません。シャフトの色がPD-5800は黒塗装、PD-6800は銀メッキの仕上げになっています。気付かないほどの細かい部分でPD-6800がわずかに肉抜きされているので重量差があるのだと思います。

後はプレートの形が少し違うのと、アルテグラのロゴが見栄えがいい事ぐらいですかね(笑 コンポがアルテグラならペダルもアルテグラで揃えたくなりますね!

「PD-5800 105」と「PD-6800 アルテグラ」の比較画像 シマノSPD-SL ビンディングペダル

まとめ

  • 重量差はわずかで体感できるほどの性能差は無い。ただし高速で走れる人には違いがわかるかも・・。
  • 価格差は約¥3,000前後
  • クリートの固定力はPD-6800が強い

Amazonでビンディングペダルをチェックする

ワイズロードでビンディングペダルをチェックする

ビンディングペダル交換のやり方!PD-5800からPD-6800へ取り換えビンディングペダル交換のやり方!取り換え方法|ロードバイク前のページ

楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本次のページ楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista

関連記事

  1. 丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!

    通勤通学用のクロスバイクやロードバイクには、安くて丈夫で長持ちするタイ…

  2. 中古自転車とパーツの危険性

    おすすめパーツ

    中古のロードバイクやパーツ購入の注意点!古い自転車の危険性とは?

    ロードバイクなどのスポーツ自転車やパーツは、普通の自転車にくらべて高価…

  3. ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選

    おすすめパーツ

    ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選

    ロードバイクのドロップハンドル、ステム、シートポストはシンプルな作りで…

  4. タイヤは走りを変える!スポーツ自転車 タイヤの選び方!

    おすすめパーツ

    走りを変える!ロードバイクで重要なタイヤの選び方!

    ロードバイク、クロスバイクのタイヤは走りに直結する重要なパーツです。交…

  5. ロードホイールの空気抵抗

    おすすめパーツ

    ロードバイクのディープホイール|空気抵抗と効果

    ディープホイールって見た目が速そうでカッコいいですよね。私も初心者の時…

  6. ロードバイク・クロスバイクのタイヤ寿命と交換時期

    おすすめパーツ

    ロードバイク・クロスバイクのタイヤ寿命と交換時期

    ロードバイク、クロスバイクのパーツで唯一地面と接触しているパーツがタイ…

人気記事

  1. Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台) 一覧まとめ
  2. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!
  3. ガーミンだけじゃない!高性能GPSサイコンメーカーが続々登場
  4. ブランドイメージまとめ 欧州1
  5. 新型アルテグラR8000系ホイールWH-RS500と旧型WH-6800を比較
  6. ロードバイク・クロスバイクの盗難防止に!カギの選び方と種類
  7. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  8. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  9. プロファイルデザイン、ヘッド、ボーマ、ボントレガー、マヴィック、ミケ、ミュラー、ライトウェイト、レイノルズ、ロルフプリマ
  10. 自転車漫画の紹介!ろんぐらいだぁす!(三宅大志) おまけで茄子 アンダルシアの夏(アニメ映画) 茄子 スーツケースの渡り鳥(アニメ映画)

アーカイブ

  1. 長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?

    初心者入門

    長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?
  2. 自転車で楽しくダイエット!サイクリングと食事管理で無理なく痩せる

    初心者入門

    自転車で楽しくダイエット!サイクリングと食事管理で無理なく痩せる
  3. ロードレース観戦に行こう!日本の有名自転車チームまとめ!

    ロードレースが面白い

    ロードレース観戦に行こう!日本の有名自転車チームまとめ
  4. MTBやシクロクロスで鍛えられる!ロードバイクのコントロール技術

    速く走りたい!

    MTBやシクロクロスで鍛えられる!ロードバイクのコントロール技術
  5. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
PAGE TOP