愛車のロードバイクに名前を付けてみる!自転車日記 | pedalista

楽しい自転車日記

最終更新日: 2017.05.31

愛車のロードバイクに名前を付けてみる!楽しい自転車日記

ロードバイクが好き過ぎて始めたこのブログも前回で100記事目となった。なんとなく嬉しかったので今回は「天草の絶景コースでも紹介しようか」と張り切っていたのだが、嫁がインフルエンザにかかってしまいい、看病とチビ達の子守でロングライドに行けなくなってしまった・・。(残念 ><) しかも雨だし・・。(笑

しかし、親譲りの九州男児パワーですぐに立ち直り、いろいろ考えた結果「そういえばロードバイクに名前つけてなかったなぁ」と思いたち、名前を付けて見ることにした。

思えば脂ぎったジャガイモみたいだった高校生時代に乗っていたママチャリに、密かに「おっぱい号」という清々しいくらい痛々しい名前を付けていたものだ。懐かしい思い出だが、やはり名前があると格段に物への愛着が強まり「今日の調子はどうだい?」などと話しかけたくなるのではないだろうか。

ただ、自分はもう40歳になろうかといういい大人である。同年代の仕事ができるジェントルメンは会社の中間管理職、はたまた社長として立派にやっている世代だ。今のロードバイクに「おっぱい号」などと低俗な名前は絶対に付けられない!(握りこぶし)

そこで、カッコの良い名前を付けるべく、とりあえず思いつく名前を10個書きだしてみた。ちなみに自分の愛車は「CANYON ULTIMATE SL 9.0 Di2」で、真っ黒なカラーに赤のアクセントがイカしていると思う。

  1. ブラックサンダー号 – ブラックサンダー(お菓子)が好きだから。
  2. 黒王号 – ラオウの愛馬から。当時北斗の拳は面白かった。
  3. 仏恥義理号 – 「ブッチギリ」と読む。暴走族用語の中でもくだらなさはトップクラスだ。
  4. 安全号 – 無事故への願いが込められている。
  5. ペーター – 大好きなプロロード選手「ペーター・サガン」から。
  6. ビィト – 映画「ゴッドファーザー」にでてくる豪胆で愛されるキャラ名。
  7. アルティ – アルティメットだから。
  8. 速男(はやお) – 速そうな名前だから。乗り手は速くない。
  9. ペダリスタ号 – このブログの名前から。
  10. ティッツ号 – 和訳すると「おっぱい号」

この10個の名前から選ぶのはなかなか難しい。個人的にどれもいい名前だと思う。色々悩んだ末「ビィト」「ペダリスタ号」「ティッツ号」に絞った。そして最終的に選んだのはやはり「ティッツ号」だ。

高校生から大人になることで、自転車の名前も日本語から英語に変化したのだ。英語にすることでハレンチだった名前もオブラートに優しく包まれたように高級感がでたと思う。まさに紳士が乗る自転車にふさわしい名前になった。

結局は鮭が生まれた川に帰ってくるように自転車の名前も成長を遂げて戻って来たのだ。今後もこの名前を胸に秘めながら大事にロードバイクに乗ってあげようと思う。できれば60歳までは自転車に乗りたいなぁ・・。

今更だが、冷静になるといい大人が愛車に名前を付けてキャッキャやっている姿はちょっと残念な感じだが、そこそこ楽しいからいいのだ。この記事を読んで失笑している皆さんもぜひ愛車に名前を付けて可愛がってあげるといいだろう。さらに愛着がわくこと間違いなしだ!

ヘルメットのおすすめブランドメーカー 10選! | ロードバイクヘルメットのおすすめブランドメーカー 10選! | ロードバイク前のページ

初心者必見!フレーム素材別 性能と特徴まとめ! ロードバイク次のページ初心者必見!フレーム素材別 性能と特徴まとめ! ロードバイク

関連記事

  1. MTBの草レースに参加してみた - 楽しい!自転車日記

    楽しい自転車日記

    MTBの草レースに参加してみた – 楽しい!自転車日記

    ちょっと前の話になるが、初めてMTB(マウンテンバイク)の2時間耐久レ…

  2. 人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」4本セットと使い方の説明書

    楽しい自転車日記

    スネ毛対策に人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」を試す!

    ロードバイクに乗る多くの人がスネ毛を処理している。別記事「ロードバイク…

  3. 40歳の中年がアマチュアロードレースに初参戦!結果と感想 Pedalista

    楽しい自転車日記

    40歳の中年がアマチュアロードレースに初参戦!結果と感想

    先日の土曜日に開催されたアマチュアロードレース「2017 オール九州3…

  4. 昭和に流行ったスーパーカー自転車

    楽しい自転車日記

    昭和の小学生スーパーカー自転車!ジュニアスポーツ車との思い出

    皆さんは「ジュニアスポーツ車」や「ロードマン」と言われたスーパーカー自…

  5. ロングライド日記 熊本の絶景自転車コースを紹介 ロードバイク

    楽しい自転車日記

    ロードバイクでロングライド 熊本の絶景自転車コースを紹介

    今日はこのブログで初めて自分のロングライド日記を書こうと思う。無論ロー…

  6. 梅雨明けで久しぶりのロングライド!4kg太ったので自転車ダイエット

    楽しい自転車日記

    梅雨明けで久しぶりのロングライド!4kg太ったので自転車ダイエット

    仕事だー、梅雨だー、子供の世話だーといった感じで、この2か月間まったく…

人気記事

  1. 自転車のホイール交換!シマノ・カンパ・フルクラムの違いを比較
  2. オリジナルの1台を!ロードバイクのフレームをカラーオーダーする
  3. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど
  4. 丈夫で安い!通勤通学におすすめのクリンチャータイヤ 7選!
  5. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)
  6. 買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!
  7. スポーツ自転車用!おすすめテールライト[リヤライト] 10選!
  8. ロードバイクのメンテナンス用具
  9. 購入の参考に!ロングライドやレースにおすすめのクリンチャータイヤ
  10. 誰でもできる!ロードバイクで疲れず高速巡行するコツとは!?

アーカイブ

  1. 実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ

    おすすめパーツ

    実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ
  2. 山を楽しく攻略!ヒルクライムのペダリングや呼吸法 ロードバイク

    速く走りたい!

    山を楽しく攻略!ヒルクライムのペダリングや呼吸法 ロードバイク
  3. ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方

    おすすめパーツ

    ロードバイクのドロップハンドル!形状とサイズ&失敗しない選び方
  4. ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイク

    初心者入門

    スポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク
  5. 自転車競技の種目はどれだけあるのか?ピックアップしてまとめてみた

    ロードレースが面白い

    自転車競技の種目はどれだけあるのか?ピックアップしてまとめてみた
PAGE TOP