ロングライド日記 熊本の絶景自転車コースを紹介 ロードバイク

楽しい自転車日記

最終更新日: 2017.06.4

ロードバイクでロングライド 熊本の絶景自転車コースを紹介

今日はこのブログで初めて自分のロングライド日記を書こうと思う。無論ロードバイクで行ってきた。そして気分が乗っているので、文体をいつもの「です。ます。調」から偉そうな感じに変えてみた。本当は小心者だから「です。ます。」がいいけど、それほど気分が乗っているのである。

自分は熊本県八代市に住んでいるのだが、今回は60km離れた人吉市まで行ってみた。八代~人吉はいつも走っているコースの一つなのだけど、とても景色がいいので紹介する。まったく関係ないが人吉といえばウッチャンナンチャンのウッチャンの地元だ。後、気分が乗っているのでオマケも追加して書いてみる。(関連記事:熊本の宇土半島一周コースを紹介!日記

球磨川沿いコースの紹介

山に挟まれた球磨川は一級河川に指定されていて、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つでもある。そんな川沿いだけを50km走るのだからとっても気持ちいいのは想像に難くないだろう。

川を挟んで2つの道がそれぞれ川沿いを通っているが、どちらもきれいに舗装されていて走りやすい。しかも、50kmの間に信号は1つもないのでいちいち止まらなくていいのも嬉しい。

一方の道は広いのでトラックなどの車が結構通るが、もう一方の道はちょっと細くなっており車がほとんど通らないので、地元の自転車乗りはこっちの道を使う

。細い道と広い道は橋をとおして左右入れ替わる場所があるので、そこではわざわざ橋を渡って細い道だけを走る。山の間を延々と続く川を今日携帯で撮影してきたので画像を貼っておく。景色の雰囲気が伝わればいいなと思う。

もし、遠方から来て走ってみようと思う人がいればスタート地点の橋の反対に河川敷があり、広い無料駐車場があるので便利。毎年4月に行われるサイクルイベント「八代センチュリーライド 往復100km」でも使われるコースなので、詳細はそのコースマップURLを見て欲しい。

八代センチュリーライド コースマップはこちら

ロードバイク ロングライド 熊本県八代市~人吉市 スタート地点ロードバイク ロングライド 熊本県八代市~人吉市 橋
八代市~人吉市 自転車ロングライド
ロードバイク ロングライド 熊本県八代市~人吉市

立ち寄ったラーメン屋

本日の目的はトレーニングを兼ねたグルメライド。あらかじめ調べておいたラーメン店は狭いながら地元で人気があるようで行列も出来ていた。

メニューは「ラーメン」「焼きニンニクラーメン」「チャーシューメン」の3品に加えて「白飯」と少ない。しかし、たくさんのメニューがあるよりも、少ないメニューでわかりやすく勝負しているほうが潔くて好感が持てるし味も期待できると思う。

とりあえず近くデートの約束はない(既婚)ので匂いは気にならない。男らしく焼きニンニクラーメンの大盛と白飯を注文した。味はまずまずの美味で熊本のとんこつラーメンに比べて麺が太かったのが印象的だった。料金は焼きニンニクラーメン(大盛)600円、白飯100円と安かった。

人吉ラーメン店 天琴 人吉ラーメン 天琴  焼きニンニクラーメン大盛

【ラーメンの店 天琴 】
熊本県人吉市中神町164
0966-22-3520
11:00~20:30

おまけ

前回の記事で盗難防止について書いたが、ラーメン店で自分がどのようにロードバイクを停めておいたかを書きたいと思う。店の窓から見える位置に駐車し街灯とフレーム、ホイールにワイヤーを通して鍵で固定した。

なおかつ鍵はリアホイールのスポークに引っ掛けておいたので、万が一ワイヤーを切られても乗って逃げられないという2重の構えだ。

ちなみに鍵は軽くて使いやすい理想の物がなかったのでワイヤーを手作りして旅行カバン用の錠前を使っている。錠前はドイツ製の頑丈なタイプだ。また、鍵のスペアを小さな小銭入れに入れているので鍵を無くしても問題ない。
ロードバイクの盗難防止 鍵のかけ方ロードバイクの盗難防止 スポークに鍵を引っ掛けるロードバイクの盗難防止 手作りの鍵

まとめ

  • 大きな川沿いコースは気持ちがいい。
  • 熊本県人吉市はウッチャンの地元。
  • デートの予定がなければ男は黙って焼きニンニクラーメンだ。

スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)できてる?スポーツ自転車の盗難対策!盗難防止アイテム前のページ

初心者入門!ロードバイクの選び方から購入までの流れ次のページ初心者入門!ロードバイク選びから購入までの流れ

関連記事

  1. ~自転車ドハマり日記~ ロードバイクに乗り始めるとこうなるかも!

    楽しい自転車日記

    ~自転車ドハマり日記~ ロードバイクに乗り始めるとこうなるかも!

    自分を含めて周りにはスポーツ自転車にハマっている人がたくさんいる。始め…

  2. 欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!

    楽しい自転車日記

    欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!

    やはり普通の感覚でいえばロードバイクは値段が高いですよね。自分も最初は…

  3. 自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    楽しい自転車日記

    自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    先日、サイトのニュースを流し見していたら「自転車活用推進法」なるものが…

  4. 低予算で決戦用ロードバイクを作ってみる!いくらで出来るか? ブログ

    楽しい自転車日記

    低予算で決戦用ロードバイクを作ってみる!いくらで出来るか?

    前回の記事でヤフオクなどの中古パーツを使い、ロードバイクを安く作るシミ…

  5. 気分が落ち込んだらロードバイク!サイクリングでスッキリ爽快

    楽しい自転車日記

    気分が落ち込んだらロードバイク!サイクリングでスッキリ爽快

    最近は仕事も立て込んでてなかなかブログ更新をできない私だ。なおかつ家庭…

  6. ロードバイクのダイエット効果!自転車運動で脂肪を減らせるか?

    楽しい自転車日記

    ロードバイクのダイエット効果!自転車運動で体脂肪を減らす

    毎年恒例の健康診断に行ってきた。最近、仕事と育児、家庭の行事などでまっ…

人気記事

  1. road ロードレースの面白さ
  2. 10万円以下!ロードバイクのおすすめホイール!クリンチャー編
  3. 初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
  4. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)
  5. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!
  6. 欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!
  7. どれにする?スポーツ自転車のタイヤメーカー 特徴まとめ!
  8. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 14作品 ① ペダリスタ
  9. 自転車チューブの選び方とおすすめ
  10. 自転車のホイール交換!シマノ・カンパ・フルクラムの違いを比較

アーカイブ

  1. ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?

    おすすめパーツ

    ホイールリムとブレーキパッドの関係!ブレーキングへの影響とは?
  2. 実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ

    おすすめパーツ

    実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ
  3. 長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?

    初心者入門

    長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?
  4. ホイールハブ・プーリー・BBの3大メーカー別ベアリング構造の違い

    おすすめパーツ

    ホイールハブ・プーリー・BBのメーカー別ベアリング構造の違い
  5. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
PAGE TOP