怒るローディーと逆切れおばちゃん!自転車の交通事情

楽しい自転車日記

最終更新日: 2017.07.5

怒れるローディーと逆切れおばちゃん!ロードバイクの交通事情

先日、ロードバイクで走っていたら、飲食店の前でやや年配のおじさんローディーが車に乗っているおばちゃんに怒鳴っていた。

よくよく話を聞いていると、おばちゃんが対向車線から無謀な右折をしてロードバイクのおじさんとぶつかりそうになった様だ。おじさんローディーは特に落車はしていなので大丈夫だと思うが、気になったのはおばさんの対応である。

怒るローディーと逆切れおばちゃん!自転車の交通事情

イラスト:SHOICHI画

「もう謝ったからいいじゃないか」みたいな感じで軽く逆切れしている。おじさんは「心から謝ってないだろう!」みたいなことを言っている。飲食店の前なのでやや人が集まっていて、「おばさん、変なやつにからまれてかわいそうに」みたいな雰囲気が漂っていた。

【関連記事】
知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?

自分は通りすがりだし、これ以上は大事にはならないようだったのでスルーしたけれど、同じロードバイク乗りのおじさんの気持ちがわかる気がした。というのも、自分は30~38kmくらいの結構なスピードで走るのだが、幾度となく危険な目になっているし事故にも1回遇ってしまったからだ。そして、車のドライバーの対応も知っている。

さっきのおばちゃんのように危険なタイミングで右折してくる対向車、左の小道から突然出てくる車、走っている前を平気で横切るおばさん、追い越してすぐに左折する車・・などなど危険な車は様々で、大体おばさんかお年寄りだ。

そして、決まって共通しているのが、こっちが急ブレーキで明らかに危ない場面でも、無視して逃げるように去っていくことだ。謝りもしないのである。それどころか、へらへらしながら「ちょっと危ないじゃない!」みたいな感じの猛者もいる。

そうなのだ・・。自転車に対してはまったく危ない目に合わせたという緊張感もなければ反省もないのだ。「どうせ自転車だから大丈夫でしょ?」「歩道をゆっくり走りなさいよ」みたいな反応なのである。これがもしオートバイだったらもっと緊張感ある対応だろうなといつも思うが、なぜか自転車は軽く見られるのだ。

乗っている側としてはオートバイもスポーツ自転車も生身の体むきだしで、高速で走っている乗り物なので危険度は変わらないと思う。いや、むしろ自転車の方が軽い分危険なのではないかと思う。

おそらく先日見たおじさんローディーも幾度となく危ない目に合っては、そそくさと逃げられたり、緊張感のない対応をされてきたのだろう。そうであれば、「ここらへんでいっちょ切れとくか!」みたいな気持ちもついつい湧きそうである。

たぶん、車のドライバーとしてはママチャリ感覚で全ての自転車を見ているので、ロードバイクやクロスバイクのスピード感はズレがあるのだと思う。最近ではそれを見越していつでもブレーキをかけられるように心の準備をし、顔を見て危なそうなドライバーがいたら念のために早めの減速するようにしている。

今後は少しづつスポーツ自転車に対する認知度が改善してくのを期待するが、まだまだスポーツ自転車を理解していないドライバーや歩行者は大勢いるのだ。

なので、自転車に乗る人がその意識を持って安全に走る以外はないと思う今日この頃。そして、逆に我々自転車乗りもきちんとマナーを守って車に配慮して走らなければな~と思う。

次回は「知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?」を書きます。どんなに気を付けていても事故に合うときはあります。もし理不尽な事故に巻き込まれたら、しっかりした事故対応で多くの補償をもらいましょう!

スポーツ自転車用!おすすめテールライト[リヤライト] 10選!ロードバイク・クロスバイクのおすすめテールライト10選!前のページ

知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?次のページ知らないと損!もしもスポーツ自転車で事故に遭ってしまったら!?

関連記事

  1. 熊本は桜が咲き始めてる!八代センチュリーライドにプチ参加してきた

    楽しい自転車日記

    熊本は桜が咲き始めてる!八代センチュリーライドにプチ参加してきた

    4/2(日曜日)に熊本県八代市で毎年行われる人気のサイクルイベント「八…

  2. ロングライド日記 熊本の絶景自転車コースを紹介 ロードバイク

    楽しい自転車日記

    ロードバイクでロングライド 熊本の絶景自転車コースを紹介

    今日はこのブログで初めて自分のロングライド日記を書こうと思う。無論ロー…

  3. 自転車が好き!我が家にある愛車を全て紹介! ロードバイクのブログ ペダリスタ

    楽しい自転車日記

    自転車が好き!我が家にある愛車を全て紹介!

    今日は天気が良く気分が乗っているので自分の事をブログに書いてみようと思…

  4. 気分が落ち込んだらロードバイク!サイクリングでスッキリ爽快

    楽しい自転車日記

    気分が落ち込んだらロードバイク!サイクリングでスッキリ爽快

    最近は仕事も立て込んでてなかなかブログ更新をできない私だ。なおかつ家庭…

  5. 話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

    楽しい自転車日記

    話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

    最近、自分の周りで導入する人が徐々に増えているZwift【ズイフト】。…

  6. 愛車のロードバイクに名前を付けてみる!自転車日記 | pedalista

    楽しい自転車日記

    愛車のロードバイクに名前を付けてみる!楽しい自転車日記

    ロードバイクが好き過ぎて始めたこのブログも前回で100記事目となった。…

人気記事

  1. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ
  2. 10~20万円で買える!ロードバイクおすすめホイール!クリンチャー編
  3. ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧
  4. ヘルメットのおすすめブランドメーカー 10選! | ロードバイク
  5. メンテナンスの必須アイテム!スポーツ自転車のおすすめチェーンオイル6選
  6. 【画像】で解説!ロードバイクのバーテープをきれいに交換する方法!
  7. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど
  8. デザインから注文まで!失敗しないオーダージャージ選びのコツとは?
  9. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?
  10. 自転車のホイール交換!シマノ・カンパ・フルクラムの違いを比較

アーカイブ

  1. 自転車チューブの選び方とおすすめ

    おすすめパーツ

    スポーツ自転車の素材別おすすめチューブと選び方|ロードバイク
  2. 意外と知らない!正しいロードバイクのコーナリングとトレイン走行 ブログページ

    速く走りたい!

    ロードバイクのコーナリングとトレイン走行|ライディングの基本
  3. ロードレース 注目選手まとめ

    ロードレースが面白い

    ロードレース注目選手2016|スプリンターとクロノマン
  4. 性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!
  5. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
PAGE TOP