ロードバイクなどのスポーツ自転車用語【ま行】を簡単にまとめました。
【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【や行】 【らわ行】
ま|マ
マイヨ・ヴェール
ロードレース世界3大大会のツール・ド・フランスで、ポイント賞を獲得した選手に贈られる緑色のジャージの事。平地での逃げや、スプリントが得意な選手が獲得します。
マイヨ・コンビナーダ
スペインで開催される世界3大大会のブエルタ・ア・エスパーニャで、複合賞を獲得した選手に贈られる白色のジャージ。複合賞はブエルタのみに設置されている賞で、総合タイムと山岳ポイント、スプリントポイントの全てを複合して最も優れていた選手に贈られます。
マイヨ・ジョーヌ
ロードレース世界3大大会のツール・ド・フランスで、総合優勝を獲得した選手に贈られる黄色のジャージの事。総合優勝は最も名誉ある賞で、世界ナンバーワンの称号といっていいでしょう。
マイヨ・ブラン
ロードレース世界3大大会のツール・ド・フランスで、新人賞を獲得した選手に贈られる白色のジャージの事。新人賞は、25歳以下で最も総合タイムが良かった選手に贈られ、若手選手のスターへの登竜門とされています。
マイヨ・ブランアポワルージュ
ロードレース世界3大大会のツール・ド・フランスで、山岳賞を獲得した選手に贈られる白色に赤い水玉のジャージの事。生粋のクライマーがマイヨ・ブランアポアルージュを狙いますが、山岳ステージは順位が激しく入れ替わるので観ていて面白く、山岳賞争いは非常に盛り上がります。
マイヨ・プントス
スペインで開催される世界3大大会のブエルタ・ア・エスパーニャで、ポイント賞を獲得した選手に贈られる緑色のジャージ。主に平地でのスピードに優れる選手が獲得しますが、ブエルタは平坦ステージでも急なアップダウンが多いので、登りの力もある程度必要となります。
マイヨ・モンターニャ
スペインで開催される世界3大大会のブエルタ・ア・エスパーニャで、山岳賞を獲得した選手に贈られる白地に青の水玉ジャージ。ブエルタは長い激坂が多いので、世界最高ののクライマーの証と言ってもいいでしょう。
マイヨ・ロホ
スペインで開催される世界3大大会のブエルタ・ア・エスパーニャで、総合優勝した選手に贈られる赤色のジャージ。ブエルタは山が多いので、登りに強くないと総合優勝は狙えません。
マヴィック
フランスの有名自転車部品メーカーです。特に高性能なホイールは愛用者が多く、プロチームにも機材提供しています。他にもシューズやウェアなども扱っています。
マウント
サイクルコンピュータをハンドルに取り付けるパーツの事。サイクルコンピュータは直接ハンドルに取り付けられるタイプも多くありますが、マウントがあれば表示画面を見やすい位置に取り付けることができます。|関連記事:スマホホルダー・マウントキットの選び方
マスドレース
全選手が一斉にスタートする方式のレース。ほとんどのロードレースが採用しています。
マッサー
ロードレース用語。チーム専属のマッサージ師の事。選手は、レースやトレーニング後に必ずマッサージをして筋肉をほぐし、疲れを残さないようにします。また、マッサージ以外にも補給用ドリンクを作ったり、車を運転したり食事を作ったりと選手のお世話全般を担当するケースもあります。
マフェトン理論
マラソンやロードレースなど持久力系のトレーニング理論。
ママチャリ (シティサイクル)
誰もがお世話になった自転車。重さはロードバイクの倍以上ありますが頑丈さと安定感はハンパないです。実はロードバイクのようにサドルを上げた方が速く楽に走れます。
マリア・アッズーラ
世界3大大会のジロ・デ・イタリアで、山岳賞を獲得した選手に贈られる青色のジャージ。
マリア・ビアンカ
世界3大大会のジロ・デ・イタリアで、新人賞を獲得した選手に贈られる白色のジャージ。若手のイタリア人選手にとってはぜひ欲しい賞です。
マリア・ローザ
世界3大大会のジロ・デ・イタリアで総合優勝を獲得した選手に贈られるピンク色のジャージ。色が派手なので集団でもすぐわかります。
マリア・ロッサ
世界3大大会のジロ・デ・イタリアでポイント賞を獲得した選手に贈られる白色のジャージ。
回す
2つの意味があります。
- ロードレース用語で隊列時のローテーション。少数の集団で先頭を交代しながら走り体力温存と平均スピードアップをする事。
- ロードバイクでペダルを漕ぐ事。「ペダルを回す」と表現します。ロードバイクではママチャリのようにペダルを踏む(漕ぐ)感覚だと非効率で良いフォームではないので、ペダルを回す感覚が重要です。
み|ミ
ミヤタ
クロモリのフレームをリリースしている日本のフレームメーカー。高い年齢層に人気がある。
ミュゼット (サコッシュ)
サコッシュの別名。ロードレース中に選手がチームスタッフから受け取るバッグの事。状況に応じて補給食やドリンク、上着、レインコートなどが入っています。中身を取り出したらポイッと沿道に投げるので観客同士で取り合いになることもあります。
む|ム
なし
め|メ
メイン集団 (プロトン)
ロードレース用語。各チームのエースを含む大きな集団。メイン集団は、逃げ集団とのタイム差とコースの残距離を計算して走り、90%以上の確率でゴール前10km以内に先頭集団を捕まえてしまいます。参考ページ
メッセンジャー
手紙や小さな荷物を運ぶ自転車便。都会では車より自転車の方が早い場合があるので、急ぎの荷物を送りたい時に使います。発祥はアメリカのニューヨークと言われていて、乗っている自転車はピストバイクが一般的です。
メッセンジャーバッグ
メッセンジャーが荷物を入れるのに使うバッグ。大きな荷物も入れやすく、スポーツ自転車に乗るのにジャマにならないよう工夫されています。
メディオ
ロードバイクトレーニングの強度の事。最大心拍の75~80前後を維持しながら行います。
メリダ (MERIDA)
台湾のフレームメーカー。コスパが良いです。参考ページ
メンテナンス
軽い修理や清掃、注油、パーツ交換などを行う事。ロードバイクは各パーツ消耗品が多くデリケートなので、定期的なメンテナンスは重要です。自分は月に1回は清掃と注油、各パーツのチェックをしています。
も|モ
モノコック
カーボンフレームの作り方のひとつ。モノコック製法は、金型に樹脂シートを入れて圧力をかけ、一体成型するやり方です。対してラグ製法はパーツを樹脂シートでつないで作るやり方。ただし、メーカーによっては同じ製法でも呼び名が違います。