- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
TREK/トレックのハイテク設備!カーボンフレームの製造現場
現在はほとんどの有名フレームメーカーが、カーボンフレームの製造を台湾や中国に委託しています。そんな中、コストが高くなろうが頑なに自国生産にこだわるメーカーがいく…
-
ロードレースで効果的な補給食とタイミング!ジェル・パワーバーなど
自転車ロードレースやサイクリングでは補給食やドリンクは欠かせません。しかし、どのタイミングでどのような補給食を摂取すれば効果的なのでしょうか?もちろん人の体はみ…
-
スポーツ自転車と一緒に乗れる特殊電車B.B.BASE!JR東日本が運行へ
最近はテレビCMでもロードバイクやクロスバイクを頻繁に見かけるようになりました。スポーツ自転車は、もうブームではなく文化として日本に定着しつつあります。…
-
ローラー台やバイクスタンドの有名ブランド「ミノウラ」が人気の理由
スポーツ自転車で使うローラー台やバイクスタンド、ボトルケージ、スマホホルダーなどのサイクル用品を扱うミノウラ(箕浦)。サイクリストならば多くの人が何かしらでお世…
-
スネ毛対策に人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」を試す!
ロードバイクに乗る多くの人がスネ毛を処理している。別記事「ロードバイクでスネ毛をキレイに剃る理由」に詳しく書いたが、スネ毛をすることで7%の空気抵抗を軽減できる…
-
Wiggle夏の大セールがもうすぐ終了!2017年モデル自転車が格安etc
スポーツ自転車の完成車やパーツ、アクセサリーを激安で購入できるwiggle(ウイグル)は、夏の大セールと銘打ってさらに各商品が安くなっていますね。ただし、もうす…
-
目的別トレーニング方法!ヒルクライム・ロードレース・ロングライド
以前の記事「ロードバイクトレーニングの基本」で、簡単なトレーニング方法を書きました。今回はさらに踏み込んで、「ロングライドやブルベ」「ヒルクライムレース」「アマ…
-
自宅で気軽にできる!ロードバイクの効果的な体幹トレーニング方法
ロードバイクで長距離を速く走るには体幹(胴回りの体の軸となる筋肉)を鍛えることが重要です。そこで、自宅で気軽にできる効果的な体幹トレーニング方法をいくつか紹介し…
-
初心者でも速くなれる!ロードバイクトレーニングの基本を知る
ロードバイクを購入してしばらくすると、できるだけ速く走りたいと思うようになりませんか?ロードバイクは基本乗れば乗るほど、持久力も上がりますし、速く走れるようにも…
-
スポーツ自転車チェーンオイルの選び方とおすすめメーカー6選
ロードバイクのクロスバイクのチェーンは剥き出しになっているので汚れやすいです。どんなにかっこいいロードバイクやクロスバイクも、チェーンがドロドロに汚れていたら残…