子供用ロードバイク・クロスバイク・MTBの販売メーカーまとめ

完成車情報

最終更新日: 2020.10.28

子供用ロードバイク・クロスバイク・MTBの販売メーカーまとめ

弱虫ペダルなどの漫画を見てロードバイクに乗ってみたいという小学生、中学生は多いんじゃないでしょうか?最近はそういったロードバイクブームの流れで、通常よりワンサイズ小さいロードバイクやマウンテンバイクを製作するメーカーが増えてきました。

そこで今回は、まだまだ数は少ないですが、子供でも乗れるロードバイクやマウンテンバイク、クロスバイクを製作しているメーカーをまとめます。ただ大きさが違うだけで、性能は本物です。日本でももっとスポーツバイクが普及して、未来のプロロードレーサーがどんどんでてくればいいなぁと思います。

ピナレロ/PINARELLO

フェラーリのような高級感をもつイタリアのメーカーです。また、現在世界最高の選手であるクリス・フルームが所属するチームスカイへの機材を行っているメーカーでもあります。弱虫ペダルでは鳴子くんが乗ってますね(笑 購入するには、ピナレロの取り扱いがあるスポーツバイク専門店を探す必要があります。

子供用は、「SPEEDY」というロードバイクのみで定価(税抜)は11.9万円となっています。アルミ製フレームにシマノのコンポーネントが装備されており、フロント2段、リヤ8段の変速が可能です。カラーはブラックとホワイトの2色から選べます。

PINARELLOの公式サイトはこちら

ピナレロ/PINARELLOの子供用ロードバイク SPEEDY 11.9万円

SPEEDY 11.9万円

スコット/SCOTT

弱虫ペダルでは今泉くんが乗っているスイスのメーカーです。自転車用品の他にスキー用品でも有名です。もちろんプロチームに機材を提供している信頼あるメーカーです。このメーカーも普通の自転車店での取り扱いはないので、スポーツバイク専門店で購入する必要があります。

ロードバイクの「SPEEDSTER JR 24」の他に、フロントサスペンション搭載のマウンテンバイク「VOLTAGE JRシリーズ」、フロントサスペンションなしのマウンテンバイク「SCALE JRシリーズ」があります。

そして、ロードバイクの「SPEEDSTER JR 24」はホイールサイズが24インチのみですが、「VOLTAGE JRシリーズ」と「SCALE JRシリーズ」は20インチと24インチのサイズが用意されています。

SCOTTの公式サイトはこちら

スコット/SCOTTの子供用ロードバイク SPEEDSTER JR 24インチ 9.5万円

SPEEDSTER JR 24インチ 9.5万円

スコット/SCOTTの子供用マウンテンバイク VOLTAGE JR 24インチ 4.6万円

VOLTAGE JR 24インチ 4.6万円

ルイガノ/LOUIS GARNEAU

気軽に乗れる街乗り用スポーツバイクを販売するメーカーです。特にスポーツバイク専門店でなくても購入できるので、比較的敷居が低く親しみやすいメーカーですね。

子供用として取り扱っているのは主に20~24インチのクロスバイクとマウンテンバイクで、ロードバイクはありません。他メーカーのスポーツバイクに比べて、デザイン性が高く、街乗りっぽい雰囲気があるので、普段使いや通学用としても活躍しそうです。また、各モデル、カラーも多く取り揃っているので選択肢は広いですね。

ルイガノ/LOUIS GARNEAUの子供用クロスバイク CHASSE 24インチ 4.9万円

CHASSE 24インチ 4.9万円

スペシャライズド/Specialized

数多くの世界トッププロチームに機材を供給しているアメリカの一流メーカーです。スポーツバイク専門でしか取り扱いがありません。

子供用はロードバイクはもちろんの事、マウンテンバイク、そしてファットバイクまで取り扱っています。今流行りのタイヤが極太なファットバイクまで取り扱っているのはすごいですね。

定価はロードバイクの「Allez Jr.」が9万円、マウンテンバイク「Riprock」が5.2万円、ファットバイク「FATBOY」が9.9万円です。そして、マウンテンバイクとファットバイクには24インチ以外にも20インチサイズがあります。

Specializedの公式サイトはこちら

スペシャライズド/Specializedの子供用ロードバイク Allez Jr. 9万円

Allez Jr. 9万円

スペシャライズド/Specializedの子供用ファットバイク FATBOY 20インチ 9.9万円

FATBOY 20インチ 9.9万円

メリダ/MERIDA

世界で最も有名なロードレース「ツール・ド・フランス」でも走るトップメーカーです。一流メーカーでありながら、自転車チェーン店などでも数多く取り扱いがあるのが特徴です。気軽に試乗などができますね。

子供用は、サスペンションフォーク&油圧ディスクブレーキ搭載の本格的マウンテンバイク「MATTS J TEAM」9万円を販売しているほか、廉価版のマウンテンバイク「MATTSシリーズ」4.7万円も製作しています。そして「MATTSシリーズ」には24インチ、20インチがあります。

MERIDAの公式サイトはこちら

メリダ/MERIDAの本格的マウンテンバイク MATTS J TEAM 9.6万円

MATTS J TEAM 9.6万円

アンカー/anchor

日本人の体形に合わせた設計が優しい、安心と信頼の日本メーカーです。自分も以前アンカーに乗っていましたが本当に乗りやすいロードバイクでした。やや地味なイメージがありますが、見た目より性能や乗り心地を重視するユーザーに人気があります。弱虫ペダルでは京都の石垣くんが乗ってました。イメージがピッタリですね(笑

子供用はロードバイクの「RJ1」のみですが、子供の体に負担をかけないよう最適なジオメトリーと剛性に調整してあるフレームは、乗り心地と加速感も両立しています。カラーバリエーションも豊富で、走りにこだわるキッズにおすすめです。また、ホイールサイズは24インチで、定価は9.5万円となっています。

アンカー/anchorの子供用ロードバイク RJ1 9.5万円

RJ1 9.5万円

かわいいデザインが多い!女性用ロードバイクのメーカーブランド一覧かわいいデザインが多い!女性用ロードバイクのメーカーブランド一覧前のページ

どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方次のページどこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方

関連記事

  1. 憧れの最上級ロードバイク!32ブランドまとめ 北米・アジア編

    完成車情報

    憧れの最上級ロードバイク!30ブランドまとめ 北米・アジア編

    手が届かない高級ロードバイクを眺めてはニヤニヤしている私が「せめてブロ…

  2. TREK/トレックのハイテク設備!カーボンフレームの製造現場

    完成車情報

    TREK/トレックのハイテク設備!カーボンフレームの製造現場

    現在はほとんどの有名フレームメーカーが、カーボンフレームの製造を台湾や…

  3. 赤い彗星 シャア専用ロードバイクが発売開始!スピードは3倍か?

    完成車情報

    赤い彗星 シャア専用ロードバイクが発売開始!スピードは3倍か?

    機動戦士ガンダムシリーズで「赤い彗星」の異名を持ち、主人公の最大のライ…

  4. 2歳から始める幼児用自転車!ランニングバイクはバランスを鍛える

    完成車情報

    2歳から始める幼児用自転車!ランニングバイクはバランスを鍛える

    2歳から5歳の小さい子供に、幼児用ランニングバイク【キックバイク】に乗…

  5. ブランドイメージまとめ 欧州1

    完成車情報

    ヨーロッパ編|ロードバイクのフレームメーカー特徴&イメージまとめ

    ロードバイク・グラベルロード購入でまず悩むのが、「どのフレームメーカー…

  6. 乗り心地は最高!国産フレームメーカー「アンカー/anchor」の特徴

    完成車情報

    乗り心地は最高!国産フレームメーカー「アンカー/anchor」の特徴

    ロードバイク、MTB、シクロクロスを展開している人気ブランド「ブリジス…

人気記事

  1. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  2. 初心者入門や完成車情報に!おすすめしたいロードバイク関連の本
  3. 自転車チューブの選び方とおすすめ
  4. 安くて明るい!スポーツ自転車のおすすめヘッドライト10選!
  5. オリジナルの1台を!ロードバイクのフレームをカラーオーダーする
  6. 名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品
  7. 大容量で便利!ロードバイクのおすすめサドルバッグメーカー 7選!
  8. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 32選 part.2
  9. もう読んだ?ロードバイクの自転車漫画 14作品 ① ペダリスタ
  10. ブランドイメージまとめ 欧州1

アーカイブ

  1. 自転車で楽しくダイエット!サイクリングと食事管理で無理なく痩せる

    初心者入門

    自転車で楽しくダイエット!サイクリングと食事管理で無理なく痩せる
  2. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
  3. ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクの異音発生メカニズム&異音の原因を突き止める方法!
  4. サクリファイスシリーズが面白い!おすすめロードレース小説6冊

    アニメ・漫画・本

    サクリファイスシリーズが面白い!おすすめロードレース小説6冊
  5. 意外と知らない!正しいロードバイクのコーナリングとトレイン走行 ブログページ

    速く走りたい!

    ロードバイクのコーナリングとトレイン走行|ライディングの基本
PAGE TOP