生中継で観戦!2017年 世界の年間ロードレース開催日程まとめ

ロードレースが面白い

最終更新日: 2017.06.3

生中継で観戦!2017年 世界の年間ロードレース開催日程まとめ

2017年も本格的にロードレースのシーズンが近づいてきましたね。そこで、今年度のレーススケジュールとスカパーでの放送予定をまとめておきます。スマホでも見やすいよう必要最低限の情報量にしています。

また、2017年3/1現在でわかっている日程とスカパー放送スケジュールのみとなっています。新しい情報は後で追加されます。※日付の前に★印があるのは「スカパー Jsports」で放送予定です。 【 広告:今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込 

【おすすめ関連記事】
2017 UCIワールドチームガイド①
2017 UCIワールドチームガイド②
2017 UCIワールドチームガイド③

3月

  • 3/4 ストラーデビアンケ(イタリア)
  • ★3/5~3/12 パリ〜ニース(フランス)
  • 3/8~3/14 ティレーノ〜アドリアティコ(イタリア)
  • 3/18 ミラノ〜サンレモ(イタリア)
  • 3/18 JBCF 宇都宮クリテリウム(日本)
  • 3/19 JBCF 宇都宮ロードレース(日本)
  • 3/20~3/26 ボルタ・ア・カタルーニャ(スペイン)
  • 3/22 ドワーズ・ドール・フラーンデレン(ベルギー)
  • 3/24 レコードバンク・E3ハレルベーケ(ベルギー)
  • 3/26 ヘント〜ウェヴェルヘム(ベルギー)

4月

  • 4/2 ロンド・ファン・フラーンデレン(ベルギー)
  • 4/3~4/8 ブエルタ・アル・パイスバスコ(スペイン)
  • ★4/9 パリ〜ルーベ(フランス)
  • 4/16 アムステルゴールドレース(オランダ)
  • 4/18~4/23 ツアー・オブ・ターキー(トルコ)
  • ★4/19 フレーシュ・ワロンヌ(ベルギー)
  • 4/22~4/23 JBCF 東日本ロードクラシック 群馬大会(日本)
  • ★4/23 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ(ベルギー)
  • 4/25~4/30 ツール・ド・ロマンディ(スイス)
  • ★4/28~4/30 ツール・ド・ヨークシャー(イギリス)

5月

  • 5/1 エシュボルン・フランクフルト(ドイツ)
  • 5/6~5/28 ジロ・デ・イタリア(イタリア)
  • ★5/14~5/20 アムジェン・ツアー・オブ・カリフォルニア(アメリカ)
  • 5/21~5/28 ツアー・オブ・ジャパン(日本)

6月

  • 6/1~6/4 ツール・ド・熊野(日本)
  • ★6/4~6/11 クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ(フランス)
  • 6/10~6/18 ツール・ド・スイス(スイス)
  • 6/10 那須塩原クリテリウム(日本)
  • 6/11 那須ロードレース(日本)
  • 6/23~6/25 全日本選手権TT&ロードレース(日本)

7月

  • ★7/1~7/23 ツール・ド・フランス(フランス)
  • 7/1~7/2 JBCF ⻄日本ロードクラシック 広島大会(日本)
  • 7/16 JBCF 石川サイクルロードレース(日本)
  • 7/21~7/23 全日本選手権マウンテンバイク(日本)
  • 7/22 JBCF みやだ高原ヒルクライム(日本)
  • 7/23 JBCF みやだクリテリウム(日本)
  • ★7/23 ラ・クルス 女子レース(フランス)
  • 7/29 クラシカ・サンセバスティアン(スペイン)
  • 7/29~8/4 ツール・ド・ポローニュ(スペイン)
  • 7/29 JBCF 大⽥原クリテリウム(日本)
  • 7/30 ライドロンドン・サリークラシック(イギリス)
  • 7/30 JBCF 矢板ロードレース(日本)

8月

  • 8/7~8/13 エネコツアー(ベルギー)
  • ★8/10~8/13 アークティック・レース・オブ・ノルウェー(ノルウェー)
  • ★8/19~9/10 ブエルタ・ア・エスパーニャ(スペイン)
  • 8/20 サイクラシックス・ハンブルグ(ドイツ)
  • 8/27 ブルターニュクラシック・西フランス(フランス)

9月

  • 9/3 JBCF タイムトライアルチャンピオンシップ(日本)
  • 9/5~9/10 マウンテンバイク世界選手権(オーストラリア)
  • 9/8 グランプリ・ド・ケベック(カナダ)
  • 9/8~9/10 ツール・ド・北海道(日本)
  • ★9/10 マドリッド・チャレンジ 女子レース(スペイン)
  • 9/10 グランプリ・ド・モントリオール(カナダ)
  • 9/16~9/24 ロード世界選手権(ノルウェー)
  • 9/16 JBCF 秋吉台カルストロードレース(日本)
  • 9/17 JBCF 維新やまぐちクリテリウム(日本)
  • 9/23 JBCF まえばしクリテリウ(日本)
  • 9/24 JBCF まえばし赤城山ヒルクライム(日本)
  • 9/30 イル・ロンバルディア(イタリア)

10月

  • ★10/8 パリ~トゥール(フランス)
  • 10/14 JBCF おおいたいこいの道クリテリウム(日本)
  • 10/15 JBCF おおいたサイクルロードレース(日本)
  • 10/19~10/24 ツアー・オブ・コワンシー(中国)
  • 10/28 JBCF 経済大臣杯 南魚沼ロードレース(日本)

11月

  • 11/12 ツール・ド・おきなわ(日本)

【おすすめ関連記事】
2017 UCIワールドチームガイド①
2017 UCIワールドチームガイド②
2017 UCIワールドチームガイド③

名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品名選手の人生は面白い!ロードレースのドキュメンタリー映画 6作品前のページ

実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ次のページ実際どっちがいいの?ロードバイクのタイヤ 25Cと23C を選ぶ

関連記事

  1. ロードレース - 2016世界選手権の結果!サガンが力を見せつけて勝利。TTはトニー・マルティンが優勝

    ロードレースが面白い

    2016世界選手権ロードレースの結果|サガン優勝

    2016年10月16日にカタールのドーハで行われた、UCI世界選手権ロ…

  2. 世界最高の自転車ロードレース!ツール・ド・フランスの面白さとは

    ロードレースが面白い

    世界最高の自転車ロードレース!ツール・ド・フランスの面白さとは

    毎年7月に開催される世界最高の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス…

  3. 2017年ツール・ド・フランス中盤戦!第10~15ステージの結果と感想

    ロードレースが面白い

    2017年ツール・ド・フランス中盤戦!第10~15ステージの結果と感想

    2017年ツール・ド・フランス(以下ツール)も中盤戦が終わり、最後の休…

  4. 2017年 ツール・ド・フランス前半戦!第1~9ステージの結果と感想

    ロードレースが面白い

    2017年 ツール・ド・フランス前半戦!第1~9ステージの結果と感想

    2017年のツール・ド・フランスはドイツからスタートとなり、現地も大変…

  5. 2017年ツール・ド・フランス終盤戦!第16~21ステージの結果と感想

    ロードレースが面白い

    2017年ツール・ド・フランス終盤戦!第16~21ステージの結果と感想

    2017年ツール・ド・フランスが終わってしまいましたね。ちょっと寂しい…

  6. 偉大なコンタドール!2017年ブエルタ・ア・エスパーニャの結果と感想

    ロードレースが面白い

    偉大なコンタドール!2017年ブエルタ・ア・エスパーニャの結果と感想

    ついに2017年度のブエルタ・ア・エスパーニャ(以下ブエルタ)が終わり…

人気記事

  1. アイウェア選びに役立つ!ブランド一覧 31選 part.3
  2. 夜間は注意!自転車のライトに必要な明るさと選び方!
  3. 本当に必要!?自転車ウェアの機能と選び方 - サイクルジャージ
  4. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ
  5. ハイブリッド式&ダイレクト式!おすすめ最新特殊ローラー台 7選
  6. 誰でも簡単にすぐできる!ロードバイクで速く走れる呼吸法とは?
  7. 前乗りと後ろ乗りのメリット&デメリット|ロードバイクのサドル調整
  8. ホイール選びの参考に!30ブランドイメージまとめ part② アンブロシオ、ティーエヌアイ、ディーティー スイス、トーケン、トッポリーノ、ノヴァテック、ピーゼット レーシング、ファスト フォワード、フルクラム、エークラス
  9. 購入の参考に!ロングライドやレースにおすすめのクリンチャータイヤ
  10. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ

アーカイブ

  1. ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?

    メンテナンス・修理・調整

    ボルトの締めすぎはダメ!締め付けトルクが重要な理由とは?
  2. ロードバイクの集団走行で使うハンドサイン|自転車の手信号まとめ

    初心者入門

    ロードバイクの集団走行ハンドサインまとめ|自転車の手信号
  3. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
  4. ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ

    メンテナンス・修理・調整

    ロードバイクはどんな定期メンテナンスが必要なのか?パーツ別まとめ
  5. ホイールハブ・プーリー・BBの3大メーカー別ベアリング構造の違い

    おすすめパーツ

    ホイールハブ・プーリー・BBのメーカー別ベアリング構造の違い
PAGE TOP