スポーツにおすすめ!鼻パッドがないサングラス AirFly (エアフライ)

ウェア・アクセサリー

最終更新日: 2017.06.2

スポーツにおすすめ!鼻パッドがないサングラス AirFly (エアフライ)

サイクリングに最適な特殊スポーツサングラス【AirFly(エアフライ)】の特徴とメリットを紹介します。世界初のノーズパッドがない構造で、サイクリングはもちろん、ランニング、マラソン、ゴルフ、登山、スキー、ヨット、マリンスポーツ、ビーチバレー、魚釣り、フィッシング、野球などに最適です。今、売れているスポーツサングラスなので、気になった方は試してみてください。

【関連記事】
サングラスの種類と選び方!
サングラスのブランド一覧

サングラスは必要?

ロードバイクやクロスバイクに乗る時はあった方が良いですね。夏の強い日差しは目を傷めますし、夏は小さな虫がウジャウジャ目に飛び込んできたり、冬は空気が乾燥しているので目も乾きやすくなります。なので目を守るサングラスは必要です。ゴルフやランニング、登山、フィッシングなどの野外スポーツでも装着したほうがいいですね。

AirFlyの特徴

AirFlyはスポーツ専用サングラスとして多くの特徴を持っていますので、簡単にまとめます。

サイドパッドで支える構造

普通のサングラスは鼻すじにパッドがあり支えますが、AirFlyはこめかみ部分にあるサイドパッドで支える構造となっています。これにより鼻に圧迫感がなく快適でスポーツに集中できます。

スポーツサングラス【AirFly(エアフライ)】のサイドパッドで支える構造

サイドパッドは微調整可能

サイドパッドとテンプルにはチタニウム金属の芯が入っており、手で曲げる事で微妙な調整が可能となっています。どんな顔の形にもぴったりフィットするサングラスへ簡単にカスタマイズできます。

スポーツサングラス【AirFly(エアフライ)】 サイドパッドは微調整が可能

レンズが曇りにくい

ノーズパッドがない分、レンズ内の風通しがよくなっています。これにより、レンズが曇って前が見にくいといった事がありません。

スポーツサングラス【AirFly(エアフライ)】 レンズが曇りにくい

まつ毛が長くても大丈夫

まつ毛が長いとレンズに当たって困る事も・・。しかしAirFlyは、レンズを少し前に出すように調整が可能です。鼻で支えない構造だからできるかけ方です。

【AirFly(エアフライ)】はまつ毛が長くても大丈夫!

鼻が低い人にも最適!

鼻が低い人、小さい人はサングラスが徐々にずり落ちてくる事があると思います。しかしAirFlyは鼻で支えないのでまったく問題ありません。また、鼻の形もまったく気にする必要がありません。

【AirFly(エアフライ)】は鼻の形や大きさを気にしない。

汗ですべりにくい

普通のスポーツサングラスは汗で鼻パッドが徐々に下にズレることがありませんか?特に上目使いをするサイクリングなどではよくある事ですよね。しかしAirFlyはサイドパッドで支えるのでズレにくいです。

AirFlyをAmazonで購入する

サイドパットの大きなメリット

ここまで紹介した特徴以外にも、AirFlyには大きな特徴があるので紹介します。

異次元のフィット感

【AirFly(エアフライ)】は異次元のフィット感を実現

AirFlyは鼻骨より大きな頬骨で支える構造です。これにより荷重が分散されしっかりと安定します。また、圧迫感が少なく付け心地が軽く異次元のフィット感を実現しているのです。

女性に嬉しいシミ対策

【AirFly(エアフライ)】の情勢に嬉しいシミ対策機能

普通のサングラスを鼻の低い日本人が使用すると、鼻パッドが下にズレやすく、何度も持ち上げているうちに皮膚が慢性炎症を起こして色素が沈着してきます。

そして、これを続けるとシミになりと考えられています。しかし、AirFlyは大きな頬骨で支えるのでズレにくく、シミになる心配もありません。

スポーツに集中できる

【AirFly(エアフライ)】は集中力を維持できる

ゴルフ、ランニング、ロードバイク etc・・。色々なスポーツにするサングラスですが、鼻パッドが動くとズレる、装着すると違和感がある、鼻筋が痛いなどのトラブルがあれば集中できないですよね。しかし、AirFlyならば装着感が薄く、スポーツに集中できます。

AirFlyをAmazonで購入する

度付きレンズにも対応!

AirFlyは、近視や遠視の人でも使えるように度付きレンズにカスタマイズ可能です。また、湾曲したサングラスレンズを度付きにするとコストが高くなるのですが、専用アダプターを取り付けて、平面レンズを装着することでコストを抑える事ができます。

【AirFly(エアフライ)】は度付きレンズにも対応しています。

AirFlyをAmazonで購入する
公式サイトはこちら

【関連記事】
サングラスの種類と選び方!
サングラスのブランド一覧

若者に負けん!アラフォー中年は経験を使って速くなる ロードバイク若者に負けん!アラフォー中年は経験を使って速くなる ロードバイク前のページ

歩きやすいビンディング!おすすめSPDシューズとSPDペダル次のページ歩きやすいビンディング!おすすめSPDシューズとSPDペダル

関連記事

  1. 買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!

    ウェア・アクセサリー

    買う前にチェック!ビンディングシューズのおすすめブランド11選!

    前回の記事「どう選ぶ?ビンディングシューズの種類とペダル互換」でシュー…

  2. 室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法

    ウェア・アクセサリー

    室内でロードバイクに乗る!ローラー台で効率的にダイエットする方法

    前回の記事「自転車で楽しくダイエット!サイクリングと食事管理で無理なく…

  3. スポーツダイエットの必須アイテム!おすすめスマートブレスレット

    ウェア・アクセサリー

    スポーツダイエットの必須アイテム!おすすめスマートブレスレット

    健康的なダイエットの為に、ジョギングやサイクリングをする人は多いと思い…

  4. デザインから注文まで!失敗しないオーダージャージ選びのコツとは?

    ウェア・アクセサリー

    デザインから注文まで!失敗しないオーダージャージ選びのコツとは?

    オーダージャージとは、デザインを自分で作るオリジナルのジャージの事です…

  5. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    ウェア・アクセサリー

    通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    ロードバイクなどの自転車で使えるリュックやバックパックのおすすめ商品を…

  6. スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど

    ウェア・アクセサリー

    スポーツ自転車の盗難防止に最新おすすめ鍵!防犯アラーム付きなど

    ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車は盗難にあいやすいので、…

人気記事

  1. 場所を取らない!クロスバイクやロードバイクの室内保管方法!
  2. ロードバイク乗りにおすすめ!男のすね毛をツルツルにする人気脱毛法
  3. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ
  4. 買う前にチェックしよう!目的別 ロードバイクのタイプと特徴まとめ
  5. road ロードレースの面白さ
  6. ブランドイメージまとめ 欧州1
  7. どれだけ知ってる?スポーツ自転車で使える便利アイテム グッズ 14選
  8. 10万円以下!ロードバイクのおすすめホイール!クリンチャー編
  9. ロードバイクで脚力アップ!固定式ローラー台のおすすめ 9選!
  10. ロードバイクのトレーニング!3本ローラー・固定ローラーの選び方

アーカイブ

  1. お尻の痛みを解消する!ロードバイクでの乗り方とサドル選びとは?

    おすすめパーツ

    お尻の痛みを解消する!ロードバイクでの乗り方とサドル選びとは?
  2. ロードバイクの集団走行で使うハンドサイン|自転車の手信号まとめ

    初心者入門

    ロードバイクの集団走行ハンドサインまとめ|自転車の手信号
  3. 初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ

    完成車情報

    初心者でも購入しやすい一流自転車メーカー!ジャイアントとメリダ
  4. 安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク13選!

    完成車情報

    安くて丈夫で軽い!おすすめクロスバイク 13選!
  5. 比較まとめ!ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い!

    初心者入門

    ロードバイク/クロスバイク/MTB/ミニベロの違い比較まとめ!
PAGE TOP