話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

楽しい自転車日記

最終更新日: 2017.06.3

話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

最近、自分の周りで導入する人が徐々に増えているZwift【ズイフト】。どうしてもやってみたくなり、設備を整えている自転車仲間のお宅を訪問した。今回はそのレポートを書きたいと思う。

【おすすめ関連記事】
人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?
Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台)

ズイフト設備の整ったお宅訪問

先に言っておくが訪問したお宅は建てて間もない家であり、その持ち主はただ者ではない。おそらくお金持ちだ!そこで、つつましい庶民である私は、靴下は新品を履くなど万全の体勢でお宅を訪ねたのだった。

ズイフトの設備が整ったお宅を訪問

お家の中はこんな感じだ。壁には大画面のテレビが掛けてあり、工業用扇風機で汗対策も万全となている。ただ、普段は右奥のPCが置いてある位置でズイフトを楽しむ事が多いらしい。

何はともあれここまでズイフトと室内トレーニングが万全に楽しめるお宅は少ないのではないだろうか?左の大きな窓から差し込む光も気持ちよかった。正直ウラヤマシイ・・。

その他に、至る所にホイールやヘルメットなどの自転車グッズが見え隠れしていて、ロードバイクにどっぷりハマっている感じがうかがえた。自分も同じなのですごく気持ちがわかった。一つの事にここまでのめり込めるのは、とても楽しい事だと思う。

使用したロードバイク

今回、ズイフトを初体験するにあたり、自分のロードバイクにはANT+センサー対応のサイコンはついておらず、ローラー台もスマートトレーナーではなかったので、ロードバイクを貸してもらう事になった。とにかくズイフトを初体験したかったので、ポジションとかは気にしない。

車種はメリダのフラッグシップモデル、「スクルトゥーラ9000」だ。コンポはデュラエースでばっちり固めてある素晴らしいロードバイクだ。クランクにはパイオニアのパワーメーターが搭載され、ANT+センサー対応のサイコンでズイフトと連動させる仕組みになっている。(関連記事:パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターとは?

高級ロードバイク メリダ SCULTURA 9000 スクルトゥーラ9000

後、自分はシマノのクリートだったが、このロードバイクのペダルはタイムだったので、ビンディングシューズもお借りした。新品の靴下が大活躍である。また、ズイフトでローラー台を回す時は汗がフレームに垂れないように汗受けネットが設置されている。

ゴキソハブで手組されたロードバイクのホイール

この記事とは関係ないが、階段に立てかけてあったホイールが珍しかったので紹介しておく。回転が滑らかと評判のゴキソハブを使った手組のカーボンホイールだ。主にロードレースで使う決戦用との事。素晴らしい!

初体験した感想

では早速ズイフト初体験を!遊び方によってモードがいくつかあったが、よくわからなかったのでお任せして40分コースとやらをやってみた。

ズイフトを初体験 ペダリスタの自転車日記

画面にW数(ペダルを回す力)が指定されるので、それに合わせてペダルを回すモードだ。最初の20分はワット数を上げたり下げたりの慣らし運転。(いや・・ならし運転の段階でキツイ・・ヤバイ・・)

そして後半20分は200W~300Wでの走行を強いられた。(きつい~)途中で言われた通りのW数で走るのは無理と判断し、とりあえず40分間完走できる範囲までペースを落として走った。この時に余裕がなくて画面をあまり見れなかったという・・(泣

ズイフトのモニター画面

右には何やら各国の人の名前がズラっと並んでおり、おそらく抜きつ抜かれつすると順位が変わるようだった。日本の人もかなり多かったのが印象的。「アメリカのサムには負けない」などと、勝手に競争心を抱いて走れるのは面白いと思った。

だが、正直この短時間でズイフトの良さは遊びつくせないと感じた。もっといろいろなモードで試してみたがったが、時間と体力がなかったのが残念。しかし、今日の体験だけでも十分楽しかったし、ズイフトを楽しめるローラー台とサイコンがかなり欲しくなったのは間違いない。おすすめですよ!ズイフト!

そして、小学生低学年の時に初めて友達の家でやったファミコンを思い出し、「あの時もすごく欲しくなったなぁ」と懐かしい感じになったのは嬉しい収穫だった。

本当に静かだったグロータックのローラー台

他に気が付いた点は、使用したグロータックのローラー台がすごーく静かで振動もほぼなかった事。ほぼ無音に近い。これなら眠っている嫁の隣でスプリントしても大丈夫だろう。(大丈夫じゃない)

グロータックのローラー台は音がすごく静か

その他フロントが固定されておらず、ゆらゆらと前後左右に動くのでしっかり体幹で重心をとる必要があり、3本ローラーのような疾走感が味わえた。ズイフトと連動できるスマートトレーナーではないが、トレーニングには持って来いのローラー台だと感じた。

グロータックのローラー台をAmazonで購入する

参考に乗ってもらった

トレック・セガフレードに所属する別府選手の講習会や、元プロ選手の宮澤選手との走行会などにも出席する、熱心なサイクリストであるこの設備の持ち主Iさん。

参考がてらにいつもの場所でズイフトをやってもらったら、慣れた感じでガシガシ漕いでくれた。毎月1200km以上はこれでトレーニングをしているという・・。やはり成功者は精神力がただ事ではない。そして、ペダルを回しながらもペダリングについていろいろと話をしてくれた。

PC画面でズイフトを楽しむ

また、年齢は40歳を超えているが、足腰の筋肉は引き締まっていてアスリートのようだった。自分もズイフトさえあればこのようになれるのでは!?と一瞬だけ浅はかな考えがよぎったが、すぐに間違いだと気づいたのだった・・。(でも自分の家でズイフトしたい・・)

【おすすめ関連記事】
人気上昇中のZwift【ズイフト】って何?
Zwift【ズイフト】で使えるスマートトレーナー(ローラー台)

自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方前のページ

みんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方次のページみんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方

関連記事

  1. 愛車のロードバイクに名前を付けてみる!自転車日記 | pedalista

    楽しい自転車日記

    愛車のロードバイクに名前を付けてみる!楽しい自転車日記

    ロードバイクが好き過ぎて始めたこのブログも前回で100記事目となった。…

  2. ローディーのアイドル!かわいすぎる自転車女子特集!ちゃりん娘 etc

    楽しい自転車日記

    ローディーのアイドル!かわいすぎる自転車女子特集!ちゃりん娘 etc

    最近、仕事だ~、梅雨だ~、子供の塾の送り迎えだ~とかで、大好きなロード…

  3. 梅雨明けで久しぶりのロングライド!4kg太ったので自転車ダイエット

    楽しい自転車日記

    梅雨明けで久しぶりのロングライド!4kg太ったので自転車ダイエット

    仕事だー、梅雨だー、子供の世話だーといった感じで、この2か月間まったく…

  4. 欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!

    楽しい自転車日記

    欲しい自転車に乗る!格安でロードバイクをつくる方法!

    やはり普通の感覚でいえばロードバイクは値段が高いですよね。自分も最初は…

  5. 怒るローディーと逆切れおばちゃん!自転車の交通事情

    楽しい自転車日記

    怒れるローディーと逆切れおばちゃん!ロードバイクの交通事情

    先日、ロードバイクで走っていたら、飲食店の前でやや年配のおじさんローデ…

  6. 人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」4本セットと使い方の説明書

    楽しい自転車日記

    スネ毛対策に人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」を試す!

    ロードバイクに乗る多くの人がスネ毛を処理している。別記事「ロードバイク…

人気記事

  1. ホイール選びの参考に!30ブランドイメージまとめ part② アンブロシオ、ティーエヌアイ、ディーティー スイス、トーケン、トッポリーノ、ノヴァテック、ピーゼット レーシング、ファスト フォワード、フルクラム、エークラス
  2. パワー計測でペダリング改善!ロードバイクのパワーメーターまとめ
  3. 簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!
  4. 見た目もこだわる!サイクルジャージのブランド一覧 35選 ②
  5. 8万円~200万円まで!ロードバイクは価格の差で何が違うのか?
  6. スポーツ自転車の盗難対策は?絶対に盗ませない方法!(ロードバイク・クロスバイク・MTB・マウンテンバイク)
  7. 速く走るために!簡単にロードバイクの空気抵抗を減らす方法とは!?
  8. 携帯!ツールボトルやツールケース使用のすすめ!
  9. ヘルメットのおすすめブランドメーカー 10選! | ロードバイク
  10. 楽しく体幹をきたえる!おすすめ 3本ローラー台 7選 | ペダリスタ

アーカイブ

  1. ロードレース 注目選手まとめ

    ロードレースが面白い

    ロードレース注目選手2016|スプリンターとクロノマン
  2. どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 4パターン

    初心者入門

    どれがおすすめ?スポーツバイクを自動車に積載する方法 5パターン
  3. 2016 UCIワールドチーム紹介①

    ロードレースが面白い

    2016UCIワールドチーム紹介 ①|海外ロードレース
  4. インプレ! キャニオン アルティメット SL 9.0 DI2 [CANYON ULTIMATE]

    完成車情報

    キャニオン アルティメットのインプレッション|ロードバイク
  5. 自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え

    楽しい自転車日記

    自転車活用推進法で日本はどう変わるのか?サイクリストの心構え
PAGE TOP