過去の記事一覧

  1. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    現在、ロードバイクのフレームを製作しているメーカーは、日本で知られていないのを含めると100くらいはあると思います。(もっとあるかも?)ただ、それだけフレームメ…

  2. 通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    通勤通学や旅に!自転車用のおすすめリュック・バックパックと選び方

    ロードバイクなどの自転車で使えるリュックやバックパックのおすすめ商品を紹介します。また、自転車用リュックを選ぶポイントも簡単に書いてます。紹介するメーカーは「シ…

  3. 長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?

    長距離走っても大丈夫!ロードバイクでのつらい膝の痛み解消法とは?

    普段の生活では何ともないのに、ロードバイクで長距離走ると膝がキリキリ痛む・・。そんな人は結構いるんじゃにでしょうか。実は自分も昔は100km以上走ると少し膝が痛…

  4. 熊本は桜が咲き始めてる!八代センチュリーライドにプチ参加してきた

    熊本は桜が咲き始めてる!八代センチュリーライドにプチ参加してきた

    4/2(日曜日)に熊本県八代市で毎年行われる人気のサイクルイベント「八代センチュリーライド」にプチ参加してきた。今回その楽しかった思い出を皆さんに自慢したい。大…

  5. ロードバイク・クロスバイクで必須!初心者でもわかるパンク修理方法

    ロードバイク・クロスバイクで必須!初心者でもわかるパンク修理方法

    ロードバイク・クロスバイクは普通の自転車に比べてパンクしやすいので、自分でパンク修理するスキルは必須です。もし、そのスキルが無く、パンク修理セットを持っていない…

  6. 【画像】でわかりやすい!ロードバイクのチューブラータイヤ交換方法

    【画像】でわかりやすい!ロードバイクのチューブラータイヤ交換方法

    クリンチャーとは全く違った仕組みのチューブラータイヤ。クリンチャーに比べて乗り心地が良く、ホイールとタイヤを軽量化できるのでレース志向のユーザーに人気です。そこ…

  7. ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧

    ロードバイクの修理を自分でやる!必要なメンテナンス工具 一覧

    ロードバイクやクロスバイクは定期的なパーツ交換やメンテナンスが必要な自転車です。しかし、プロショップに依頼すると工賃が結構かかってしまうので、簡単な修理やメンテ…

  8. みんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方

    みんなで楽しくサイクリング!一緒に走れる自転車仲間の探し方

    ロードバイクやクロスバイクを買ったら、サイクリングに出かけたくなりますよね。天気のいい日にビューっと飛ばすととっても気持ちいいです。そして、1人でのサイ…

  9. 話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

    話題のZwift【ズイフト】を初体験!ロードバイクで楽しく遊ぶアプリ

    最近、自分の周りで導入する人が徐々に増えているZwift【ズイフト】。どうしてもやってみたくなり、設備を整えている自転車仲間のお宅を訪問した。今回はそのレポート…

  10. 自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方

    自転車のパンク修理に大活躍!インフレーターとCO2ボンベの使い方

    ロードバイクやクロスバイクに乗っていてパンクした場合は、その場で自らパンク修理するのが基本です。修理後は携帯用空気入れなどを使いますが、普通の空気入れだと時間が…

人気記事

  1. ロードバイクは軽い方が速い?軽量化で効果が高いパーツは?
  2. 自転車で落車を防ぐ|ロードバイク
  3. 人気除毛クリーム「NOLLリムーバークリーム」4本セットと使い方の説明書
  4. ロードバイク・クロスバイクに必要なアクセサリーとパーツの一覧
  5. ドロップハンドル・ステム・シートポストの人気メーカー10選
  6. どれにする?スポーツ自転車のタイヤメーカー 特徴まとめ!
  7. 楽に速く走る!知っておきたいペダリングの基本 ペダリスタ | pedalista
  8. どこまで走りが変わるのか? ロードバイクのホイール交換と選び方
  9. 乗り心地がかわる!クリンチャーホイールに使えるチューブラータイヤ
  10. 簡単にイメージを変える!カッコいいロードバイクになる配色のコツ!
  1. チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?

    メンテナンス・修理・調整

    チューブラータイヤのパンク対策!シーラント剤は効果があるのか?
  2. ママチャリとは全然ちがうぞ!スポーツ自転車の良さとは?ロードバイク・クロスバイク

    初心者入門

    スポーツ自転車とママチャリの違い!クロスバイクとロードバイク
  3. なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情

    完成車情報

    なぜロードバイクの形は進化しない?UCIルールに秘められた裏事情
  4. サクリファイスシリーズが面白い!おすすめロードレース小説6冊

    アニメ・漫画・本

    サクリファイスシリーズが面白い!おすすめロードレース小説6冊
  5. 性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!

    おすすめパーツ

    性能を比較!ロードバイクのおすすめチューブラータイヤ 7選!
PAGE TOP